676 名前:
無触蹌踉童帝 ◆HyQRiOn/vs[sage] 投稿日:2011/10/28(金) 11:28:33 ID:yOnLZ8uc
_
.// ,イ
// レ1
/>、 // レ1、
__人j⊥=-‐――――---‐'ヽミ=- 、__
,. '´ ,. -----――‐‐ ' ´ 厂`ー‐‐一'´ 「突然!教えて乾物先生!」
,.イ´ ,ィ /
,. '´,r- 、 //! ,ィ′ ~鑑定、解除編~
/、 ヽ∠r,彡′ _,r‐くミ|
/r。, l ! `′ ,. '´ ヾ!
/::-‐ヘノ ノ ,.rュ‐<
/‐-_-、_j ノ __,.ィー┬一'
`,.フr'´ ___,.ニ='´‐ '´ ヽミミ!
 ̄ ̄ ヾ_j
678 名前:
無触蹌踉童帝 ◆HyQRiOn/vs[sage] 投稿日:2011/10/28(金) 11:35:21 ID:yOnLZ8uc
ウィザードリィ#1では罠の鑑定成功率は
/! 盗賊なら素早さ×6%
______,イ//∟_____________イi ,
_, r '' " " _,._,._,._,._,._,_,._, ~`''ー-.、 // 忍者なら素早さ×4%となります
_,r''""◎ ヽ _,._,._,._,._,._,._,._,._,._,._,._,._,._~`''ー-.、 / /
゙ヾ,, | _,._,._,._,._,._,._,._,._,._,._,._,._,._,._,._,._,.. ~`''=´ | やる夫はボーナス5なので全て素早さに
∠´___ ノ_,._,._,._,._,._,._,._,._,._,._,._,._,._,._,._,._,._,. _..-‐'''" \ ヽ
~`''ー-.、_______________________________,,...-‐'''" \ ヽ つぎ込んでいたと仮定すると
\ | \| ``
人間の初期値は8、+5で13
13×6%なので成功率は”78%”です
679 名前:
普通の名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/28(金) 11:36:10 ID:x1jvJwQk
低いなー
680 名前:
普通の名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/28(金) 11:37:09 ID:ueFGE..M
8割下回るのか、命を賭けるにしてはちょっとリスキーだな
681 名前:
普通の名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/28(金) 11:37:18 ID:Si39/b8c
5%が当たるし、95%で外れるからな
確率なんてそんなもん
684 名前:
無触蹌踉童帝 ◆HyQRiOn/vs[sage] 投稿日:2011/10/28(金) 11:40:54 ID:yOnLZ8uc
_
.// ,イ
// レ1
/>、 // レ1、
__人j⊥=-‐――――---‐'ヽミ=- 、__
,. '´ ,. -----――‐‐ ' ´ 厂`ー‐‐一'´
,.イ´ ,ィ /
,. '´,r- 、 //! ,ィ′
/、 ヽ∠r,彡′ _,r‐くミ|
/r。, l ! `′ ,. '´ ヾ!
/::-‐ヘノ ノ ,.rュ‐<
/‐-_-、_j ノ __,.ィー┬一'
`,.フr'´ ___,.ニ='´‐ '´ ヽミミ! 尚、罠の解除率は「解除するキャラのレベル」-「フロア数」-「7」
 ̄ ̄ ヾ_j
これに「解除するキャラが盗賊・忍者」であるならばこれ+50した数が
「罠の解除能力数値」になります
この数値に対して1~70の乱数が発生し、「罠の解除能力数値」が
上回ると成功、下回ると失敗になります
689 名前:
無触蹌踉童帝 ◆HyQRiOn/vs[sage] 投稿日:2011/10/28(金) 11:47:39 ID:yOnLZ8uc
/!
______,イ//∟_____________イi ,
_, r '' " " _,._,._,._,._,._,_,._, ~`''ー-.、 //
_,r''""◎ ヽ _,._,._,._,._,._,._,._,._,._,._,._,._,._~`''ー-.、 / /
゙ヾ,, | _,._,._,._,._,._,._,._,._,._,._,._,._,._,._,._,._,.. ~`''=´ |
∠´___ ノ_,._,._,._,._,._,._,._,._,._,._,._,._,._,._,._,._,._,. _..-‐'''" \ ヽ
~`''ー-.、_______________________________,,...-‐'''" \ ヽ
\ | \| ``
やる夫は1レベルで、今回はフロアは一階ですので
1-1-7+50なので43、これに対して70ですので
成功率は61%程度です
やる夫が100%1階の罠を解除するにはレベル28で確実に成功する様になります
・・・ワードナ倒せるレベルですね
地下十階なら37レベル必要です
691 名前:
無触蹌踉童帝 ◆HyQRiOn/vs[sage] 投稿日:2011/10/28(金) 11:51:04 ID:yOnLZ8uc
_
.// ,イ
// レ1
/>、 // レ1、
__人j⊥=-‐――――---‐'ヽミ=- 、__
,. '´ ,. -----――‐‐ ' ´ 厂`ー‐‐一'´
,.イ´ ,ィ /
,. '´,r- 、 //! ,ィ′
/、 ヽ∠r,彡′ _,r‐くミ|
/r。, l ! `′ ,. '´ ヾ!
/::-‐ヘノ ノ ,.rュ‐<
/‐-_-、_j ノ __,.ィー┬一'
`,.フr'´ ___,.ニ='´‐ '´ ヽミミ! 尚、忍者と盗賊の罠に関する能力の違いは鑑定力のみです
 ̄ ̄ ヾ_j
”解除率には関係しません”以上、説明おわり
692 名前:
無触蹌踉童帝 ◆HyQRiOn/vs[sage] 投稿日:2011/10/28(金) 11:53:56 ID:yOnLZ8uc
/!
______,イ//∟_____________イi ,
_, r '' " " _,._,._,._,._,._,_,._, ~`''ー-.、 // そうそう、忘れてましたが
_,r''""◎ ヽ _,._,._,._,._,._,._,._,._,._,._,._,._,._~`''ー-.、 / /
゙ヾ,, | _,._,._,._,._,._,._,._,._,._,._,._,._,._,._,._,._,.. ~`''=´ | 鑑定率は最大で95%です
∠´___ ノ_,._,._,._,._,._,._,._,._,._,._,._,._,._,._,._,._,._,. _..-‐'''" \ ヽ
~`''ー-.、_______________________________,,...-‐'''" \ ヽ 素早さ18の盗賊は数値上108%ですが
\ | \|
「95%が限界です」
どんな凄腕盗賊も100回に5回ミスります
695 名前:
無触蹌踉童帝 ◆HyQRiOn/vs[sage] 投稿日:2011/10/28(金) 11:58:17 ID:yOnLZ8uc
そう言えば、通常、地下十階に突っ込むのはマスターレベルである13くらいで行くから
13-10-7+50で46で65%、そりゃ*おおっと*テレポーターするのも仕方ないね
700 名前:
無触蹌踉童帝 ◆HyQRiOn/vs[sage] 投稿日:2011/10/28(金) 12:26:20 ID:yOnLZ8uc
/⌒ヽ
( ^ω^ ) そうそう、忘れてたけどPC9801版とFC版どう違うんだよって突っ込み有ったけど
/ \
⊂ ) ノ\つ 恐ろしい事にこの二つは6~8階が「全く違う構造」な上に「PC9801版の方が遙かに
(_⌒ヽ
ヽ ヘ } 難易度の高いフロア構造」になってるんだお
ε≡Ξ ノノ `J
あと、戦士も初期HP8で固定だから死にやすいんだお
(FC版は8~13)
704 名前:
無触蹌踉童帝 ◆HyQRiOn/vs[sage] 投稿日:2011/10/28(金) 12:42:52 ID:yOnLZ8uc
/ニ⊃⊂ニヽ あと98版は10階のポイズンジャイアントにマカニト効かないお
l (/⌒ヽ) l
\( ^ω^ )ノ 集団で出てきた瞬間に魔術師は死を覚悟する必要が有るお
| /
( ヽノ これはPS版のリルガミンサーガでも同じ仕様だお
ノ>ノ
レレ でも6階の6レベル忍者が首刈りしないは同じだお正直毒までかけてくる
3レベル忍者の方が恐いお
,
705 名前:
無触蹌踉童帝 ◆HyQRiOn/vs[sage] 投稿日:2011/10/28(金) 12:52:52 ID:yOnLZ8uc
ヽ / /⌒\
/ヽヽ|/⌒\ii|\ あとFC版は壁の中に入るとカント寺院に死に戻りだけど
/ /ヾゞ///\\|
|/ |;;;;;;|/ハ \| PC9801版は問答無用ロストだお、ただ、無限にワードナが魔除け落とすおwww
|;;;;//⌒ヽ
|;/( ^ω^) 魔除け持ってても、もう一度行ったら落とすおwwww間違い無くワードナと
. |{ ∪ ∪
|;;ヾ.,____,ノ トレボーは裏で手組んでるお
|;;; |
|;;;;;| ただ、他にバグらしいバグはほぼ無いので、歯ごたえの有るウィズが楽しめるお
|;;;;;|
・・・ただ、マイルフィックと戦う時に時々バグってフリーズするお
708 名前:
無触蹌踉童帝 ◆HyQRiOn/vs[sage] 投稿日:2011/10/28(金) 12:57:28 ID:yOnLZ8uc
ちょっとワーネバまで昼寝しよっと
- 関連記事
-