186 名前:
◆7OypKKv1oA[] 投稿日:2011/11/20(日) 19:01:50 ID:g46z5h2M
┌──────────────────────────┐
│ おまけコーナー・音速丸様の華麗なる日々 第33.5回 │
└──────────────────────────┘
━━━ ロマンシングなサーガ・前篇 ━━━
, -―――― 、
/ \
/ i インモータルズはさー
! ○ ○ i
| _,-、 | 主人公を、『God of War』のクレイトスさんにすれば、
i _,ノ ノ 三十分で何もかも終わる映画だった
ヽ 、_,) /
ヽ. _../
--------
,.-:―:::<二ヽ
/::::::::::::::::::::::::::}}.、ノ
,':::::::::::::::::;1:::::::::〃::ハ
/::::::::::/:::://.|::::::::::::::::ハ,⌒ヽ
/::/::://:::/:/ !:i:::l::i::!:::::::} 結末が『敵も味方も37564』になるだけじゃん!!
i//:://y< / }::!:ハ:l::!::;'::::i
|:|:圦 == r―f == メ:::::::リ
. |.|:|,. `|||||´ `||||||lli::::i
|::::|i、 _`_ /!:::i′
|:::l|.\ └┘ ./|::::!
. |.:::|イ.|`'‐- イ{_ !:::!
_,..!:::i..|┴寸‐-‐'| | |:::l
∠¨ ̄ :|!:::i !::::.. ` .::./ |::::!
/ __ :|:::|!人::::〉::../ |::|\
: '¨ \ | .|:::| ∨〆i、 |:::| \
i、 ヘ k' |:::| ~ :| .| |::| .ヘ
i .、 i !i'|! レ |:! / i
| \|. リ j! .jj / |
※『インモータルズ』御拝見
ギリシャ神話をバックボーンにした世界観で、
キンキンキラキラの鎧をつけた戦士たちが相手を殴ると
相手は血飛沫あげて吹っ飛んで、壁にめり込んで絶命・・・・・・
僕知ってるよ!!
これ、なんてセイントセイヤ!?
まあ、セイントセイヤはおいといて、『ギリシャ神話の知識』がないと、
何やってるかわかんないとこがあるのは映画としての欠点だと思う
そこらへんをすっ飛ばすと、
マトリックスバリの緩急をつけた動きによる血飛沫アクション、
黒と赤のコントラストを強調した映像的な見どころなど、
アクション映画としてはレベルが高かった
問題は、アメ映画のお決まりかなんかしらんが、
メインヒロインが可愛くない・・・・・・
可愛くないんや・・・・・・
187 名前:
◆7OypKKv1oA[] 投稿日:2011/11/20(日) 19:03:07 ID:g46z5h2M
, -‐ ── ‐- 、
/ \
/ , 、 .\ さーて、まずは雑談ネタだ
/ ( ̄ ̄`ヽ ./ ̄ ̄) ` 、
.i ` ‐-‐ ´ `‐-‐´ .i ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1318763980/492
| | 『(ブンビーサンは)原作では鳩サブレ』
| -──-. .|
.! `ヽ──´ !
ヽ, , ‐-、 / 転じて、『原作におけるネーミング』のモトネタ考察である
/ / 彡丶 \
/  ̄`丶 / /ヽ, ノ
`-‐─‐´ ̄ ‐- ── -‐,´‐-./ ./
ゝノ//_)
‐-´
_ ∠二 ー-、
, - ' ´ ̄ ̄ ‐、\ \
⊂ / l ト、ヽ. ',
r / / ハ 、 ヽ| l
/ / / /|/ l ト、| l | l ハトサブレって、ググると『鎌倉の味』とかってお菓子が・・・・・・
l l /× l l/ l× l | l l l
l /l/V l| V l| l / l|
l/| l/○ ○ |/ lV| /! l これでいいの?
| l( ノ ̄', lll )| lノ l / l/
| l ̄´_  ̄´ ,l | |' /
l | > 二二 ' <! !
| l /{___/ヽ! /
! l l/ /: : / l /イ
| l ( /,: :./ i/ |
丶 L!|l: :| /!_l
l || : : l l| !
| ll: : : | l| !
188 名前:
◆7OypKKv1oA[] 投稿日:2011/11/20(日) 19:03:40 ID:g46z5h2M
_.. - ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ` 、
/ ヽ
/ ヽ
./ ヽ
// i うむ、それで正解だ
i/ ○ Ο |
/ ‐-、 |
./ / / | ハーレムブレイドは、
/ / / / / ヽ .! そのゲーム内の固有名詞をほとんど菓子、
./ / / / / -‐´ / および菓子関連の調味料や料理酒などから取っている
. | / / / / /
.| / / / /::::::::: /
ヽ/、 ./ / /::::::::::::::::::::::::::::: /
| / , /-‐´ゝ‐- ____ - ‐ ´
`‐´ /´_ ヽ、 ヽ-、ヽヽ
ヽヽヽ ヽ ヽ ゝ
 ̄´  ̄´
. ‐……‐ .
/::::::::::::::::::::::::::::::`:.、
. /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
':::i::::l:::: ト:::::::!:::::::l:::::::::|:::::::}ミx
i::::|::_j_|:::! ',::::|、::_ハ::::::::|:::::::l::ツ
|::::lヘ:!_Ⅵ ヽ_V_`トi::::|:::::リ:′ ほとんど?
|i:::〃伐y‐‐ イ戈ト、|::::|:::/::|
|l::∧ 一' ー一彡:::|ソ:l:::!
|l:::l∧ n ォ::::| 从:!
|l:::| ト \ イ |::::|
|l:::| | |斗≧ |l 7. |i:::|
_|l::リノ  ̄}‐ォ/|/ |l:::|、
/ |:〃  ̄レ'ハ |l:リ \
.′ ノ/ .}‐┘ } l l:イ
i /`ヽ._ノ l} く.〈
189 名前:
◆7OypKKv1oA[] 投稿日:2011/11/20(日) 19:04:11 ID:g46z5h2M
, -‐ ── ‐- 、
/ \
/ , 、 .\
/ ( ̄ ̄`ヽ ./ ̄ ̄) ` 、
.i ` ‐-‐ ´ `‐-‐´ .i うむ、ヒロインをはじめとして、登場人物のほとんどが食品関係なのだが、
| | 主人公『アベル』『カイン』、魔王『ガルガンチュア』は別口だ
| -──-. .|
.! ! ここらへんはウィキにも記してあるんで、
ヽ, , ‐-、 / そっちを見てもらうのもいいだろう
/ / 彡丶 \
/  ̄`丶 / /ヽ, ノ で、ウィキには誰それの名前、
`-‐─‐´ ̄ ‐- ── -‐,´‐-./ ./ モトネタはどんなもの、ってのはないので、
ゝノ//_) 名前や苗字でググってみると詳しくわかるかもよ
‐-´
____
. ´ `ヽ
/ \
/ ○ ○ ' ,
.′ ', このスレでのネタばらしは、連載終了後一喝の予定なんで、
i (ニニニ) i 今回は見送らせていただく
{ }
,(´( ̄人 ! どこからネタバレするかわからんし、未登場ヒロインもいるしな
(´( ̄) ` ー ---- 一 ´( ̄)`)、 ,'
( ̄)`) , ′
´
190 名前:
◆7OypKKv1oA[] 投稿日:2011/11/20(日) 19:05:19 ID:g46z5h2M
,-、
, -'"´  ̄ ̄ ̄ ̄ `"'- 、 ,-ヽ ヽ,-、
./ \ヽ \ ヽ`‐、
/ \r 、: : : : .i
/ ヽ : : : : \ ちゅーわけで、これより安価ネタである
/ 丶--、 ヽ
.i _______ l| |l _______ i ヽ ヽ お題は『SAGA』シリーズ
.| `‐- .__.-‐´ `‐- .__.-‐´ .| ヽ i
| |──‐´ ,!
| |____,/ GBから始まり、SFC、PS、PS2と
__| 、 , .| 常に最新のプラットフォームで
/ | ゙================″ | 発表されたシリーズである
/ /.! !
ヽ \ ヽ :::::/ であるが、白黒GBは以前ネタにした及び、
ヽ `-ヽ :::::/ PSのサガフロ、PS2のアンリミ、ミンストレルは
\ ヽ :::::/ 未プレイであるため、
/ヨ/ /\ :::::/ 今回はSFCの『ロマサガシリーズ』について語るものとする
ヽ_._._,ノ > 、 _______ , <
__ .---、
__ /:":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
/:.:.:`ソ:.:.:/:.:.i:.:/:.:./、,.ィ:.i:.:.:.:.:.:ヽ.
/:.:.:.:.:.:/:.':.:.:l!__ムハ:.i:|l| |:.j!:.:.:.:.:.:.:ハ
|:.:.:.:.:〃:.!:.:i:lV__ヽ≧xl j/l!_j_li:.:.i:.:.}
|i:.:.:.:彳_:l:.:.!:|〈 トイj` ィテtjl|:.:j!:.
|l:.:.:.:./ j!:.:i`ゝ.  ̄ )--f トイj リノ|/ あのころのスクウェアは
リ:.:.:.:{ l|:.:.l  ̄ / ー‐fソ ノ はずれがなかったわよねー
//:.:.:.:`ヾl:.:ハ r― ァ /i
. 〈/1:.:.:.:.:.:iキ:.:.ハ. ゝ ソ /:.:!
l:.:.:.:.:.:.トx:.:.:ハ 、 .イ:.:.:.| 迷ったらスクウェアないしエニックス買っとけ、
|:.:.:.:.:,リ |:.:.:.:! ` T ´ l:.:.:.:.! ゲーム選びはそれで済んだもんねー
ゞ从//j:.:.:.:| {`ヽ. l:.:.:.:.!
.イ ':.:.:.:.:| リ ミj:.:.:.:.i
.イ | i:.:.:.j:.:!__/ ___i:.:.:.:.:!
f´ .│ :| 7{:.:./ リ、フ′ ヽ |:.:.:.:リ \
│ヽ | :|/ 乂ソ \ \j:.:.:/ ハ
ノ ∧.| :| ヾ´Τ¨ノ:シ ./ !
191 名前:
◆7OypKKv1oA[] 投稿日:2011/11/20(日) 19:05:55 ID:g46z5h2M
┌──────────────┐
│ロマンシング・サガシリーズ │
└──────────────┘
√ ヽ /ヽ { ̄`ヽ
fV } / \ l 「`
シ′ / ,.、_ / ,〉 l l
ヽ 〈 ゙i ヽ / ,ノ l レ ‐、
/ ヽ ,.、 ,.、 f`i`'" ,、 __ 厂`ヽ / ,r'’ ,.-、 l ハ. 〈 , -、
/ /`ヽ `、f  ̄`ヽ! ⌒'⌒i/ ̄`ヽ!`'⌒ヽ /"'’,ノ{ ゙i l ゙´ ヽ/ ゙i f r;/ f ヽ r-、 } 〉 l l / ヽ
,ノ '-一' j{ f^! jl !l i ll ri ll fi ' i^',-il l l i^! l{ {〉 l l ヽ l l} l l、 l l l l l ! n l
{ ,ノ ヽ ∨ / l !l_,ハ ハ `' }l ll fl `' ノ{ l l l l !ヽ、 l `ヽ \ヽ、 l `' ¦ l l l l '' l
/ ヾ ̄´ `ー' `‐' `' `ー'^‐' ` '`-' `` -' `' `' `‐' _〕 j ノ { `"ヽ! `、 `′ ,ノ ` ‐ヘ、!
/ ∧ `、 ‐=ニ_,ノ / /′ ヽ__,、ヽ
,/ / `、 ヽ / ,r'゙ ¦ l
!_;」リ ヽ `、 / ,r' ¦ l
`、 ヽ / ,r" ¦ l
ヽ`、 // ¦ l
`` '" ∟ ゝ
┌──────────────────────────────────────┐
│DQ、FFに代表されるコンピュータRPGの流れに新しい潮流を生み出したゲームである .│
│ .│
│SFCにおいて三作品が発表されており、発売日は以下の通り │
│ .│
│ロマンシング・サガ1:1992-1-28 .│
│ .│
│ロマンシング・サガ2:1993-12-10 │
│ .│
│ロマンシング・サガ3:1995-11-11 │
└──────────────────────────────────────┘
192 名前:
◆7OypKKv1oA[] 投稿日:2011/11/20(日) 19:06:13 ID:g46z5h2M
┌──────────────┐
│新しい潮流というものは何か ....│
└──────────────┘
、 , 、
. ミヾ~. ヽ彡
.ラ ,ヽ、.ミ;;
"`lX._上/゙^ーァ 、....
: i.-ヘ i'"゛ _..-'′ . ゙,゙>- 、
. l \\/`"''''''゙゙゙゙"'''''゙''^゙゙゙´ ,- E \
,_ニニh,,_ .P E A ヽ- ,.. -'"ヽ |\ /\ / | // /
i′ ./ `゙''''r‐-------ッー,''゙゙じ「 \. ヽ _| \/\/ \/\/ |∧/ ///
.←''"/ ! / ! . l \ /
/ ,.l、 ヽ. ,..-'"゙゙゙゙゙''''′ .".´゙l ∠ 竜退治はもう飽きた!! >
! /. ,,,. ゙゙''ー `´ ,,,-'l゙. | ! /_ _ \
l ヽ ヽ .⌒'|'''―i----i---ィ'" .,! | _ll゙  ̄ / /∨| /W\ /\|\ .|  ̄
l . ヽ,.ヾ;;;..! ! │ ,! ._..!x'" ! // |/ \/ \|
l ヽ. ヽ`''ー'―ー┴く'''"゛゙\....メ゛
, 、\ `!、`r‐i---i--┬ー'イ""/ ノ
,,-'"゙., 入,_.\ ゙ゝ,゙二一゙‐'ーニ二.iニ二,,,,
と-'" .\.`フ'゙=、,、 . ̄ ̄ ._,,,/ l゙ .\
.,,-ヘ.,,,,゙―;;r'" `゙''Y--ッ-ィ''''〔゛ .`゙ヒ;'''"´ .`゙'''、,/゙ ̄フ
! .,i、., `''l゙ . _,, -''゙''ー./ l ┴..,,,_.__,゙l `'-‐"
.| / .`"゙"´ ヽ .! ./ /
″ _,,>゙゙'''| ,/--l、
i''゙} ._..r'" `'、__>
:! |'´
`''′
┌────────────────────┐
│それは、『従来のRPGとは違う』ものである .│
└────────────────────┘
193 名前:
◆7OypKKv1oA[] 投稿日:2011/11/20(日) 19:08:08 ID:g46z5h2M
┌──────────────────────────────┐
│従来のRPG・・・・・・ .│
│ここでは、DQ、FF、その他もろもろのCRPGの事を指すものとする .│
└──────────────────────────────┘
__
/uヘ
∧l ハ
{i hr1i} ,.、
}┴┴{ ハr'
に冖う! rリヽ_fi
r _''ニ_ー- 、 /ヽ‐ヘ匀弌jゝ-へ,ヽソハl _,,,__
´ `ヽ `‐ッー、‐ ┴ァイ`i 尖f r、__/-/!lト、lj、__,,. -_''ニ -一¬〉
冫,.-、ヽこフ / ノ 人ヾ、ヾゞ'/「匸ヾ, r‐'´
/-─" ,ニ/ / , ' / ヽ ', Yハ`に- 〉ヽ!
戈⌒y'^ト-、 ' jノ {、! ヾ朴こフ:;:;:;:ヽ、__
,.r''´;:;:;:Y「、ヽ l^ヾ ′ ヽ ヾ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;``i
,.r''´;:;:;:;:;:;:;:;:;:l」ハ_lヽ!:;ノ , ミ:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;k
,.r''´;:;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:{ リ ; 、 ヾ;ヾ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ
/´:;:;:;:;:;:;:;:;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|' ; ':,丶〈;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
/`‐'´;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ハ、 , ; ヾ ヽL;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ノ
'う;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ノハ リ ; ト, l ト':;:;:;:;:;へ:;:;:;:;,rく  ̄ツ;'
/;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヾ j;;/ { ; 川 {;:;:;_/  ̄´ ゞシ
j:;:;:─-、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:イ:;:;:;:;:;:;:{{;:{ } ソ{ };:;l
ノ;/ ``ー-冖-一'''´ /:;:;:;:;:;:;:;:ハ;:ハ 〈 ヾソ;:;:l
ノ;:ノ /;:;:;:;:;:;:;:;:;:∨.:.} jl、 { ヽ;:;l
/;:;/ ,,.イ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/ ..:j ,小、 ト、 ヾ、_
!;:;:{ {{ l;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/::. ノノ li:;ヽ トNこヽ ヽ
ヾ;:', ハ,,ノ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/ l:. { {、_ l!;:: l i lヾリ;:;ト1 }
ヾ;て´ /;:;、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/..::l `ー、ヽ ノ iリ¦j`フ;:;:;l | l
ヾ;'、 、 V ヾ;:;:;:;:;:;:;:;:;/ _,,レ‐-‐"'´ ノ / l:;:;:;レ丿
ヾ:;ヽ、__ノノ |;:;:;:;:;:;:;イ / , - 、_,r 一''フ ,イ l:. l:;=ィ´
``'''"´ ヾ;:;:;:;:;l l { { .:.: ::.. /ノ / l::. l;:;:;l
`丁l l ヾ=-.:.:. :::. / ' 〃 l::.. l;:;:l
| !l ! .:.:: ::ノ /i:.. l::.. l;:;:l
>'´ ̄`ヽ、_;; -'´ / .i:.. l::.. l;:;:l
/ ,.ィー---─一'´ !: l:.:. l;:;l
/ l:.:..:.,l:. ::.:. l:.:. : h、 |┘
 ̄´ヾ-へ、l:.:. | `''┘
 ̄⌒''ー--‐''´
━━━ 元祖CRPGの代表者 ━━━
┌───────────────────────────────────┐
│ロマンシング・サガにおいては、CRPGの先達と大きく違う要素が二つ存在した ..│
└───────────────────────────────────┘
194 名前:
◆7OypKKv1oA[] 投稿日:2011/11/20(日) 19:08:51 ID:g46z5h2M
┌─────────────────────┐
│ゲームの命である『シナリオシステム』の構成と .│
└─────────────────────┘
r ‐、
| ○ | r‐‐、
_,;ト - イ、 ∧l☆│∧ 良い子の諸君!
(⌒` ⌒ヽ /,、,,ト.-イ/,、 l
|ヽ ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
│ 〉 |│ |`ー^ー― r' | 大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ
│ /───| | |/ | l ト、 | 王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は
| irー-、 ー ,} | / i 作れないぞ!
| / `X´ ヽ / 入 |
━━━ シナリオそのものは王道でいい ━━━
┌──────────────────────┐
│RPGの命である『戦闘』のシステムである ..│
└──────────────────────┘
_,ノ/
,∠,,_`ゝ、
. "´{,彳ゝ`/
. γ´.::..⌒〉 ,
(..:..''ソ:::/ -〆
. '、イ:'::}イ ) フ ァ イ ナ ル フ ァ ン タ ジ ー Ⅳ
___ ___ _ _ _ ___ イ〉'ノ¬/ ノ____, _ ._ ._ ___ _, .__ ._ _ ___ _
. `i┌-、| `l l~ `l `; | | ||. .`l l' ∠ソ::/ミ:ン|_/ `i┌-、| .||. `l `; | | | | .|| /__`: | | | |. `l l~| | | |
| |/| ` . | | | `;' | .| | | | ,γ´__,. し'´'|| | |./| | | | `;' | l/| N | | | | |_| .| | | | .| | .| | | |
| ;ヘ| . | | | _. | |.|.|. ノX_ ヽ─--.,`弋 | ! ;ヘ.! .|.|.| |_. | | | |.|.| ヽヽ, | | | | l | ||.|
| | | | | | | | .|;=;|/|´| ;| ヽ」.ン .| | |;=;| | | | | | | .|;=;| .|`l_| | || .| | .| |
| | | | | | | | |.| |.| .|└' |. ! 冫 .| | . |.| |.| .| | | | | | |.| |.| ヽ__丿 . | | R .| | | |
. ̄ .  ̄ . ̄ . ̄  ̄  ̄  ̄ ̄ |.冫 . ̄  ̄ ̄  ̄ . ̄ . ̄  ̄ ̄  ̄ . ̄ . ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
━━━ FF4はロマサガに先行すること半年、
CRPGの戦闘に『リアルタイム』という革命的な新しさをもたらした ━━━
195 名前:
◆7OypKKv1oA[] 投稿日:2011/11/20(日) 19:09:25 ID:g46z5h2M
┌────────────────────────────┐
│ロマンシング・サガが人気を博する原動力となったその二つ、 ...│
│まずは戦闘システムの面から見てみることにしよう .....│
└────────────────────────────┘
.
196 名前:
◆7OypKKv1oA[] 投稿日:2011/11/20(日) 19:09:55 ID:g46z5h2M
┌────────┐
│戦闘システム │
└────────┘
_ _ _
,...::lゝ<ュ彡ト‐--:::、::`:::..、
/:::/<‐-ユ彡':::::::::`:‐-、`:::、ヽ
/::://::::二ニ-‐  ̄ `‐-、:::__ヾ::ヽ
/:://:::/ ./ / ̄ `ー.、
/://::/ l /! ' / l , ` 、 これでれべるあっぷ分の経験が・・・・・・
l//::/ l l、ニノl l l_)/_/ ̄ .〉ヘ ,.... '
ノ%// l ! .l ! リ'` ' ̄ト、 >-‐ .ノヽ::/ _
_ 、 〃、川、 ', l、 l l l /_ _ ヽ T ゝ l__ ヽ、-‐:::::::::::::ニ‐
\::...、 ',:、《_〃!l ヾ 、__ゝ ',ヽ /ムl === l. l l__.ヽ \,、 ハ::::::::, '´
ヽ::::、ヽ ヽ::、〃!l`!´ ヽヽ>、一' /'/.斗) ̄  ̄ ( / ヘlヽヽ l. ヽ_ ト、_
‐-- 、ゝ:::::::::`:、〃リ l 、 ヽ、y'_ニミ`' .ヘ'ー-‐一` !:::::_j. ヽ'´ .Nヽ':::::::::‐-...._
、:::::::::::::::::`::::、::://!l::l`! ヽ ヽ'‐'`'ノ ! 経験 !l::::! ==. l == l ソ、'ヾ、 ̄´
_>::::::::::::::::::::l l !l:::ミ! ` 、_` 、_ , !___ _l.l:::`'`ト、 ニi 、 「_ r‐イ:::''
`‐-:::::::::::::::::::::::レ リ::::::::! .ト、 r =ュ ./:::l / !:::::::ノ ` _ ノ ヽl`ド、! l:::',
_...-‐'::::::::::::::::::::::::/ ̄-‐ニニ ‐-` 、  ̄_≦、ヽ::l_j_::l ‐-/ ` 、.ノ/ノl l:::::',
----- ─,‐::::::::::::/::/ 二_-- `ヲ' l::::`.ーソ ',l リ. ',ヽ‐ `ヲ` .(_ ゝ、l:lノ::::::::!
/-‐'´/イ:/ --- -- '-.‐、 l::::://_ _.ゝ/_ _._ゝ'_j´ニ‐-'__.ノ l::::::::::::::l
´ ´ .k/ 二ニヽ 一f´ ̄ゝハ== = !l == =l:::::モテ, ゝ 二l::::::::::::/
__/N、 ´ ノイヽ ト、_ .<>) ̄  ̄ ('l) ̄  ̄.(/l ̄l ̄::::::::::l::::::::::/
//' l ` ./):::::ヽ ヽミ‐-f「.l ー - 一.!l ー - 一 ! l. l:::::::::, イ:::::::/
-‐y ! `‐//  ̄冂ト、、ユ レ.l. 経験 !l 経験 .l l レ´ /::::: '
. /7:::::l `ニ、/__j' `、,、 .l ハ:::`::ェ_!____.j.!___._j_ ', ./:/
. `y::::::::l _j /!' / l l ! ト:::ノ ̄  ̄',、/ノ ̄  ̄',__ ノ ̄  ̄',.', /'
!:::::::::l/1 `-, -‐干' l lノ:::/___ヽ/_ ___ヽ/_ _.ヽ
l::::::::::!_`-、 _ノ_ .l_ l/:::::::::l == = !l == =.!l == =!l
〉:::::::::l l_kl == リ:::::::::::::)  ̄  ̄ ( )  ̄  ̄ ( )  ̄  ̄.(ヽ
/:::::::::::l 片  ̄l . ‐-チ::::::::::::::l 経験 !l 経験 !l 経験. !::::\
!:::::::::::::l ̄ .ヾ ノ ゝ:::::::::::::::l.____j.l_____j.l____.j:::::::::::\
┌──────────────────────────────────┐
│RPGにおける戦闘とは、 │
│『経験を積み、レベルアップするための手段である』と言い換えることもできる .│
└──────────────────────────────────┘
197 名前:
◆7OypKKv1oA[] 投稿日:2011/11/20(日) 19:10:38 ID:g46z5h2M
┌───────────────────────────────────┐
│要するに、貧弱な坊やが筋骨たくましい漢となり、 .│
│最終的に魔王やらなんやらをぶん殴るまでに強くなるための手段だということだ .│
└───────────────────────────────────┘
.___
./ ノヽ\
;| (○)(○|:
:|ヽ (_人_)/;
. :| |. ⌒ .|;
:h /;
:| /; ’
/ く、 \
;| \\_ \
;|ミ |`ー=っ \
━━━ ゲームスタート時 ━━━
/ ̄ ̄\
/ノ ヽ、_ ヽ
(≡)(≡) i
(人__) ,∧
|⌒´ /,ハ
| , '" { ` ̄ ̄`ヽ、.._
ヽ_ / \ ', 人 ゙ヽ、
|\ , `ヽ. ノ´r‐''''ヽ、} ヽ
/', `ヽ_リ,__,,... ゝ- '´ ,ノヽ i }
/´'´ ̄7´ `/ / ,' } ,{
/ } 人 ! : ,∧ノ ゙i
{ _,ノ -‐‐-}-- 、 { , '"´、 ∨, }
/!,.ノ`ヽ. { ヽァ-、,/i ヽ∨!
/ , }\ ヽ i r'´ } ,.-‐'" ',.}'
,∠',{ リ, /`‐-イ `ー--i._,.ゝ- 、 /|
/ ∨ ,..-‐-、ノ ゙i‐‐-/´ ', / |
八 リ 〉 `ヽ`ー‐‐''''''''",,... -‐‐‐-.ノ / |
/,....-、.._ ヽ、 >/..__ `ー‐--.. -‐ ''"´,. .リ ,...ノヽ
(ー- '"Y ノ \_>―--=、._ ,..-‐'"´ヽ. ',
( ニ二'ノ/ 〉ー---‐'" / ノ ', }
ヽ--'′ / 〉 、"´ /′/ ', }
━━━ ラストダンジョン到達時 ━━━
198 名前:
◆7OypKKv1oA[] 投稿日:2011/11/20(日) 19:11:51 ID:g46z5h2M
┌──────────────────────────────────────┐
│当然、プレイヤーは、キャラクタの強さに応じて、獲物となるモンスター選ぶ必要がある │
└──────────────────────────────────────┘
∧
,.< ̄.> | !
, .―==フ /ー 、 |\l |
,.ィ≦ / / `ヽ \ | .|
/ ./ ,イ.ニニ=、 l i\ /!/!/.! . |
/ ,.ィ7 / .7 マ ..:! / 〉/! ./!/ | .|
/ // / 弋マー.r》./.:/ / / ∧!\!∨ . | .|
. /./l// / 杙 マ/ /∨ _! .|ー、/ 、 .| .!
. /./ ./ ,イ ィ ̄ヘ .弋/ /.∨./ ! ./ , < ̄ヽ | . l
. /ィ' ./ / ., <! .マ\_/ /.∨./ .| .! , < .ヘ .| . l
´./ / ,.< マ マ .|/ヽ/./ ./´∨ .! .ヘ / ./
. / /ィ≦. ./! __| .l.! .〈 .i /i / .ヘ / |
/,.イ´¨少__∠_∨ .| /.| ∨ ! .! ./.マ ! .! |
,rァr=r< .>.´ \.マ / ! | .マ.ゝ、 ./ . マ .| .! /
.|/7 ./!../ヽ . !/ .\| .l ./∧! _.人 ___ マ .! .! .|
. l/弋l∠ムイ .| .! /::!.\ ̄ 込! | ./ !
_ ―く! !/ ̄./ .!ヽ | .Y .! |
 ̄`ヾ仁汐´ .`i ´込 .マ ヾ! |
| ヽ,;' _,沙'Y〈 Y .ヘ !
j '.、_,r.くソ.i.´ 弐 | _ \ ./
`込\ 乂!,_ 衍! .∨__Y´`ヾ/く_
\ \乂! 杙 |/ .マ .|∨ \
`ヾ、乂トv沙ノ ゝ、 |ノ、_ヘ |ノ\.|
`ー==イ .∨ .∨
━━━ 聞くところによると、コイツは初見殺しだとか・・・・・・ ━━━
199 名前:
◆7OypKKv1oA[] 投稿日:2011/11/20(日) 19:12:46 ID:g46z5h2M
┌──────────────────────────┐
│弱すぎるものを相手にすると、自分がなかなか強くならず ..│
└──────────────────────────┘
_,. --- 、
,r':::::::::::::::::::::::ヽ
/::r' {二二} ¨丶i:::',
l:::l‐'_ ̄ ̄_,¨丶j:::::l
jr::! rャァi i¨tャァ |f´l|
l::、| , .」 _ ,! 、 l!ソ:|
l::::ハ. 厶二 ゝ ,!::::::l
l::::トヽ、 ̄´ /|::::::::l
/:::/ ´丶ー'´/ 」、::::__!
,厶三二ヽ、¨丶、ハ. トl :|
,r'´ ̄ ´ヽ ト、rュ、\! l 只
/, -===-z、 ヽ rトトス_|」]:{jハ|
//イ ヽ ヽヘ: :tっ: : : : ヘ
l/ , , l | |l: : : : : : : : l
| , / ハ / l|: : : : : : : : :l
/'´ ̄丶 __/」 / /': : : : : : : : :|
/ j / ヽ' /|/ィ='´: : : : : : : : : : :l
! / / イ //: : : : : : : : : : : : : : :/
━━━ SNK伝統の噛ませ、Mr.重ね当て ━━━
┌───────────────────────────┐
│強すぎるものを相手にすると一向に勝利することができずに ....│
│経験を積むことができないという事態に陥る ...│
└───────────────────────────┘
___,,r=ー--、,,,,,__ ,、
__ノ\ // .,、-='ミV/////彡彡彡ヽ、 / `ヽ、_
) エ `ヽ、. / ミミ y// 彡彡彡 三\ ヾ<゙ エ 7
〈 フ / /ミミ\///// /彡彡 ミ\ l ii フ _l
゙i, ッ / /彡.彡=、_川/ 彡=ー'''))-、三 三ミ) | ッ /
゙i, /゙. ,ノ彡/ )):.:.:`'''ー''゙)):.:.:.:.:.:((:.:\_彡三 ) !r''' ̄⌒
!'゙ (彡 |:.:ノヘ、゙l:.:.:l:.:((:/ ,へ、,,_)):.:゙i,三三ミヽ )i
/ | l 彡ノi/゙\|i :.|:.:.)//゙゙゙`''ヘ、(('i=y'゙iミミ゙ヽ、
/\ l .l彡rt, ,,==、゙i, l:.:.:(/゙゙,,m==、_ _ノh,/ .ノミミト、_,r'''゙,r=-、
/ エ \ i )゙i、| .( (())i,:.i:.:.:/:::::(.(())ノ`:.:.:.:.:.:lノヽ,ミミミ==''゙
) フ > ノ((/.゙i, :.:.:.;;,,ン i i(:::::.:.Zニ,__:.:.:.:.ノ.゙i:.:.:.:iミミミヽ==、 \
< ッ / ./人川ヽ、( :.:.:/=ミー、::.:.:.:.:.:ノ,イ ,ノ:.:.:.:.゙i;;;\ミナ-、_ .゙i,
\ _,rー'''!゙ Vハメ.|:.:.:i:>、:.:`-=r''゙゙:.:.:.:.:.:.ハ y''゙::.:.:.:.:.:.:.`i;;;;;i、ヽ
`' ( ゙! r'''゙i:.:.\(ノ<ニ=ニ>、__,r.:./:/:.:.:.:.:.:.:. ノ::i;;;;;;;゙l`''=、, ヽ
_ニ /;;ir=':.:.:.:.:.゙i,'゙ヽ-=r''゙゙゙:.:.:ノ/:.:.:.:.:.:. / :::ノ;;;;;;;/;;;;;;;;;;;゙'
_,、-/;;;;;;;l:.:.:.l :::.:.:..゙i, :.:.:.:.:.)):.:./ /:.:.:.:.:.: :./;;;;;;;;;;i;;;;;;;;;;;;;;;;
_、r''゙゙;;;;;;;(;;;;;;;;;;;;i:.:.:.:い:.:.:. `=ー--ー'゙:. /:.:.:.: .:./;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;
━━━ 格闘漫画界二大チートの片割れ ━━━
※もう一人は塾長
200 名前:
◆7OypKKv1oA[] 投稿日:2011/11/20(日) 19:13:14 ID:g46z5h2M
┌──────────────────────┐
│その、モンスターの強さの調整であるが、 .│
│それまでのRPGにおいては、 ..│
│モンスターは地域によって固定配置されていた │
└──────────────────────┘
,-―-、 _
/ ) ノ\
⌒ヽ _ノ  ̄\ノ\
`lノ.| 橋を渡ってきな!!
|-_|
_ _ /\|
| |,≦三//二\/ フルボッコにしてやるぜ!!
_ ヘ〉  ̄ ̄' 'ヽ__y|
, ヘ`/_/_ |ニヽヾ 、
/⌒ )二=((.・X ・) >-<7 ヽヽヾ 、_
//\ノ ` ̄ ̄´ / ̄ iヽ=ヽ-
|/// //\ノ
 ̄ |///
 ̄
━━━ ドラクエ1は特にそれが顕著であり、
橋一本渡ったら即瞬殺ということも珍しくなかった ━━━
┌──────────────────────────────┐
│これは、地域に出現するモンスターの強さを調整することによって、 .│
│主人公の行動範囲が広がる順番を調整し、 .│
│作り手の意図通りにプレイヤーを行動させる手段であったと思われる │
└──────────────────────────────┘
201 名前:
◆7OypKKv1oA[] 投稿日:2011/11/20(日) 19:13:32 ID:g46z5h2M
┌─────────────────────────────┐
│だが、ロマンシングSAGAシリーズは、 .....│
│『主人公の戦闘回数によってモンスターがレベルアップしていく』 │
│というシステムを採用している .│
└─────────────────────────────┘
/ ..,::-..: ′.:.ー::.、:.:..\ィi
/´二二二二二.ヽ / ..:::/ ..:.:.:.:.:.:.: ヽ:.:....ヽ:.:.:. ∨'}
| |i´ ̄ ̄ ̄ ̄ || l / ..:.:/.:/..:′..!: .:.. i:.:. i:.:.i:.. ... ∨
| |lr――――、|| /⌒i .′ i' / i .| .| i .!..i..ト.:.l:.:.:.:... ト、. セ ク ロ ス
| |ll l|l { { ′.:.:.:| |.i |:.{.:.|:.ト : |:.l:イ:斗:} :.:.. | トf 彼氏と布団の上で戦闘すれば
| |ll l|| 廴 `i |l:i :.i:..| N十ト:|:.| V}チ,}ム_}イi:.:i:.リ}′ バストサイズ楽々レベルアップ!!
/⌒ヽ..|ll l|| l′ l |l:{:i.:: .N r=ミハ. ノ'〃 ̄`}l:.:イ:|
廴 、_j }ll l|| | | .乂.ト、:Vi/ , /iノ7 ノ: { ソースは私!!
{ ` く|ll l|| | | |:iヘ ニi __ 爪.:{小
.〉‐ . \. l|| | ト 、_}ム..`込、 く7  ̄ ノ ,小 .:!::. { _
{ \、ノ) l|| | } ヽ、.ヽ.:\ト . ` ニ ´ .イー/ i:|`¨¨  ̄
ヽ≧z、 `i) l|| | ノ ヽ`\...\ ` ー / / :}i:| ..
〈 ..__ ` く. l|| | / { /ハ:i.. .ヽ` 、__ ノ/.. .:/ノ|ノ-┬‐ ¨´
ヽ.-| ト _)) l|| |' /i ノ'.:.ノ:.}、 ':./:..!/}:!:::.:..i|
`| |l` ̄ ̄ ̄ ̄ || | ノ、廴彡イ}:ノ {.:{、:..{:ノ:::::: i:l|
| 廴____.jj| . イ/´ 77 ̄ キ=≠=.乂ヘ廴:i:::::l:l|
`ー――――― '` ̄ (/ ′ ! ′ i i ∨:/:l:}′
〈 / i | | |ノ-'ー′
/トく__, 廴/ j j_ノ
/ ノ } `7ート イ´ } }
※相手は上条さん
/ : /: :/ : /: :.:/ : : : :/!: ヽ : : :ヽ
. ,'〈∨ : :|: :_| : :/: :/: :/ :|:_:ハ : : ハ
|:∧| : : |: /|`メ|、/: ://|:/ ヾ: |:│
|: : :|八 〃⌒ヽ//´〃⌒ヽ }ミ │
/: : /⌒〈 ┃ 〉 〈 ┃ 〉/V| リ マ ジ で !?
′:人 ( ‐-‐ ‐-‐ {_ノ|/
厶イ : : ーヘ.///(__,、_) ///八
∠: :/ :厶-\ { ノ イ: }\
Vヘト、\::{> _ー'´ <:::レ∨
{ ヽ::}ハ \/ }:::}/::ハ
{ }:jハ />ヘ/::::}::/ 〈
ハ \レ:::::::{てノ二ン〉::j// }
{ ___ヽ:::::| { /†>く_ }
'<「 |__〉:ノ ,ノ {::〈_「 |>'
202 名前:
◆7OypKKv1oA[] 投稿日:2011/11/20(日) 19:13:55 ID:g46z5h2M
┌──────────────────────────────────────┐
│このシステムによって、ロマサガシリーズにおいては │
│『世界中どこに行っても自分と釣り合う強さの強さのモンスターが出現する』事となった │
└──────────────────────────────────────┘
. -――ー-,. .
/ . : : : : : : : : : >: .\
/廴 : : :′: : : : : : :> : . }ヽ
/^ 7 ー { | - - : :く - ヽ ヘ'.
/ 〈〉′:./i:.!.{ :/: : iハ 「Z_: : '.: :ハ
.: .: il:. ./:i:.l:..: V:イ .:l:. :i | ミ:. i : .|
|i.:.:.|{:.:廴|:ト:.{:、V}:..:|:.:/}} u_.ヽ| : .| なんてーかさー
|l:.i:从.:|从{≧ー乂/}ナ≦´ ト} : .i.!
N{Vハ{弋:::歹 / 弋::::歹 ノ-、: .|′
{ (i/// ///i) }: .{ あんたと一緒に居ると安心するわ
|ヽ._. u u ;イ:.. i:|
| /八 小!:.. l:{
ノイ: .:l i> . ^^^^^^^^. イ:.:. {|:.:i:N 私と釣り合いが取れてると言うか、
/ }.: .:li:|!:.:iL i ー i爪li:.:|i:.:. ||:.从 歳相応というか・・・・・・
{∧:|}ハノ` ァi r '´ V:小:. :ノ' ′
{__V ヘ _/ ,} }ヽ ノ`ー<:{
/´ 〈 j `ヽ、
/ i ヽ{ ハ
,′|! | i′ l
※いつもの通り、ヘタれて上条さんに何も言い出せなかった
;;;;;;;;;;;;|: : : :/: : : : /: : : : : : : : : : : : : : : : .......:::::::ヽ:ヽ;;;;;;;/ : : \
;;;;;;;;;;;」: : :/: : : : /: : : : : : : : : : : : :...:::::::::::::::::::: : : :\!/'‐-、: : :ヽ
;;;;;;;;;{: : ::/:::.... /: : : : : : : .. .......:::::::::: : : : : : : : : : : : : V;;;;;;;;;;;\: : \
;;;;;;;;;l: : /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : |: : : : : : :.∨;;\;;__;ゝ: : }
、_」: :′: : : : : : : : : : : : : : iへ∧: : : : :| : : : !: : : : : : : :∨;;;;;): :人: :.l
;; \: :l: : : : : : l: : : : : : : : : :〃~`´!: : : : l: : : :ハ: : : : : : : :i| ̄: :/ }: :l
 ̄T'゚`l: : : : : : |: : : :j: : : |: :l:! } !: : :.|: : /: :l: : : : :ヽ、l|: : / l:V お姉さま・・・・・・
 ̄:::::: {: : : : : : |: : : ハ: : !: :l| lハ: : :レヘ: : }│/: : : ハ」: :( /:/
\>-、l: : : : |: :A‐-ト==j-∧{__, }l| ‐'7=テトV: :l/l: : : :l !人 ∨: :/
「'//rヘY: : :.l: :l ヽ/_」二z_ハ u ノ レ,ィ7ネソ ノ:.:ノ: ハ: : :N ∨: :/ それは『愛』ですの
Y( (´〉l: : 人l=ィ=テ7_;;ラF -`"´ レ'フ:./: .}: ://_ /: :/:.\
丶\ぃ_l: / ` ヽ ゞ=-'′ // i/レ' : : レ':/ ,`i: :/\: .:ヽ
: : ヽ_ゝ_レ′ /  ̄ / / / } //__j_: : : :/: :/ .l、' ) : : }
: : : : \ ̄l\ u/ / / / / ヽ _` 、:./ l ヽ/ : : /
: : : : : : \! ヽ、 t‐-- 一'_,フ ´ 丶.` 、 \ / l: : :/
\: : : : : : )\ >、 _  ̄ フ´ ! \ ヽ ヽ l: /
).: : : : ハ \ ヽ二>′ ヽ、 / { | |′
/: : : /: : :ヽ \ / __ ,ィ勹、 〉 人 l ハ
/: : : :人: : : : \ \ ./ ,イ′/`\// i ´ / }
: : :/ \: : : : ) ∨ i′!/ `‐′ } / l
203 名前:
◆7OypKKv1oA[] 投稿日:2011/11/20(日) 19:14:17 ID:g46z5h2M
┌──────────────────────────────────────┐
│ただし、戦闘から逃げまくっていると、敵の強さがインフレを起こして詰む .│
└──────────────────────────────────────┘
, -―‐<:丶:::/::::::::::::\
〈 〈 ̄ ̄_ゝ-f勹, ニ二二二二勹
\>'"´:::::::::::::`⌒丶:::::::::::∨'/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,’ <::::::::::::::::::::::::´:::::::::::::::\::::/'〈 ', | か、神裂火織 (⌒⌒)
/::/`:::ー‐-::<:::::::::::::::: \:::::::マ__∧ , | じゅうはっさいです\/
. /::/::::/:::::::::::::::::::: ̄:\:::::::::::ヽ:::::∨、::'、ヾ \
,‘ /::::::::::::::::::::::丶::::::::::丶、::::\::::::::::::::::|\::ヘ |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ー=ニ:::: ;'::::::::{::::::::::::::\::::::::::::ヽ:::::\::::}:::::|::::::\\
; /::::::::::::::∧::::::::丶:::::\::::::::::::::::::二=-リ::::::::::::\二二二.\
/イ::::!:::: / 八:::::ヽ:::\:::::ヽ::::::::∨::/::::人:::::{\::::::::::::::丶、 \\
|八:::|::从ー-ヘ:::::ト<::\::∧:::::::∨⌒Y⌒^¨ ゙̄>、 ::丶:::\ \二二フ
{. 、:::小代芝\| ィ弋芝癶';::::: | j/∧、 / \:::\:::\ ’,
. ヽ 〉:ハ::///////´ |::::::トイ リ } { ヽ:::::}丶\ }
/ \l八 〈 u | ::::| ' / / ∨::::ハ:::ヽ
i { |:::丶 /!:::::| / / 人 }`ヽ.ハ::::} ;
! | :::::::ト、‘ つ イ\.';::::∨ / ヽ } \}:人 }
! ; | ::::::l >‐ ´ \二\∨: : : : : :'"-―∨ : . |_ )
} |:::::〈 \: : : : `ヽ: :\:、 : /:'´ ̄ `\: : j |∧
丶、 │::∧ ⌒ミ:、: :/ ヽ彡'´ :ヽ∠ /∧ }\
|:::{.∧ :y′ // . : Yニ二/ : ∨ '_
|:::/::∧ 〃 〃\ . : : : }⌒\. | }ノ)
l/::/ |>、 {{ {: : : : . . : : : / ` j二二イ
た /::∧ |:::::ト匸', 、: : : : : : : : : : : / _,, ァア´ レ′
ゆ /::∧:::'. ヽ:{ ヽ::ゝ: : : . . `ー<∠ _:_:イ二 ̄}工// ,′
. ん ,':::人::ヽ \\ハ:::::}丶、_: : : :_:_:_:_ノ__{{工/</ /
{::{ {\\ ヽ}:ノ / ̄\ \ ー-=< /
━━━ インフレの極致 ━━━
:/: : : : : : : |: : : :|: : : : : : : i: : : : : い: : \: : .、
: : :/!: : !: |: : : :_j;_;_:!: : : : :丨: : : : :i^'㍉: : : : : : 、
: : /:!: : !:イ : : : 「 :¦ : : : : い: : : 、!_ j: : : : : : : \
:/:/j: : i: ∧: : : |い:!:!: : : : : ! 〉、: : 〈 ̄}: }丶: :\: : \ ・・・・・・勝てるわけがない
`'く:/|: : i/ ,〉: : :!爪|:i: : : : : |ヘ: i\: ∨:∧: : :\: \: : \
'/A く;|: :|〃´\|`マi:ぃ: : : 、| j仁≧: V : : 、 : : :\: \: : \
{丨〉 !: : | {{ {J }i∧|\: :∨i「 }} : i: : : 、\: : : :ヾーミー‐`=-
、 い |:!: :Vへ __ ″ \{J /; : :l: : : : \\: : : \
:{\__ |ハ: |  ̄ -=彡小: |: : : : :`い、\: : : . 、
: \/∧ `| { ,: :}ハ: : : : : , \i\: : .\
>‐`‐⇒─ 、 / ∧: : : : 、: : : i ` `'ー‐ `=-
.>-‐…< \ ___, /\\: : :\: : |
/ \{ -'‐'’ イ\ : : \\: :、〉、|
、 .< : : : 、 \ : : `トミ: \
二二`ー.へ \: 丶: :\: \: :!  ̄`
204 名前:
◆7OypKKv1oA[] 投稿日:2011/11/20(日) 19:15:28 ID:g46z5h2M
┌──────────────────────────┐
│シリーズを通して採用された、 ...│
│『戦闘回数に応じてのモンスターレベルアップシステム』が .│
│ロマサガシリーズの大きな特徴である ....│
└──────────────────────────┘
-::─:::.....、
..::´::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::/ハ:::::::::::::::::::::::ヽ
/:::::::::/ ハ::::、:::::::::::::::::ハ
l:::::/ミ { -ヘ:─:::::::l::l:::::l
{::::i/ん) { -r=ミ:ヽ::::l::l:::::! ああ、まあ・・・・・・
|::::| `´::::::: ゞソ` ゝ::l:::::::}
j:::ハ '⌒}::::::l 私の胸も上条に育ててもらったには違いないが、
/:::ヽ {`ヽ ィー.イ::::::::{ それがどうかしたか?
l::::::::::\_´ , ´ !::::/::::::::::l
|:::::::/::::::ヘ レ´:::::/:::∧
|::/:::::::ィ` /:::::::/ミヽ:∧
/::::/{:ゝ二/:::::::/::::|`\ヾ \
彡-‐´ / /::::::::/ \j\ l\\ヘ
/´ レl::://、 \ ヾヽへ
〃 ′ ,' W´ ヽ 、 `┴、ヽ}
r-、〃へ { 、 人_ ー- _ ヽ
{三〉ニ´ `} ゝ、 __ゝ / / ゝl ̄ ヽ }
{エ>// ハ T  ̄ >─ '´ / | ゝ /:.:.:.]、 }
Y」: . :`:/ `ヽ l ィ | ゞ/ ∨
`┬ ┘ `ヽ、_/ 丶 / / 〉
` ー- __ / \ 〈 / / }
/ ´ _ } / /l ハ
\_ ‐<_ > ノ / / l | l l
ヽ
ー-, ┼ ヽ
/ .d´ ̄) ー―――
_
/ : : : : `::.、_
|l|i| /: :/ : :.:}井ー―‐, とーま、ぶっころーす!!
|l| ||'/: :/ : :/ノ ヾ、: :三=
ゞ| | ノ{l/三/〉 j、ミ ̄ii
..弋| |ノ. !`ー'三ー' /、 } |li | あんたはそんなにおっぱいが好きか―!!
| |ヽ `{二二ヲ |ノi|l| | |
. !| !l| 、| |/`´ | .| |
l|i|li|/ { \/ j | |
|l|i ヽ ノ、 .lil|l
/、=ニ二/::ヽ
. /:::::\/::|::::::::::}
〈::::::::::/:l´⌒ / ̄
\::/| ./
! /| !
|iliil|.| |
. l|||l.! |
{ |llii
| ||/
ヾ |// //
\ヾ|||li|///
205 名前:
◆7OypKKv1oA[] 投稿日:2011/11/20(日) 19:15:54 ID:g46z5h2M
┌──────────────────────────────────┐
│これにより、このゲームにおいては、 │
│プレイヤーは比較的初期から世界中を放浪することが可能となったのである │
└──────────────────────────────────┘
ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/
>:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:フ
<:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:丶:.:.:.:.:.:.:.:.丶:.:<
<:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:..:.:.:ハ:.:.:.:.:ハ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.< さーて、イギリス行って
>:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.‐-㍉、:.:.:.N 斗ト、‐-、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:> オルソラの胸育ててくるか・・・・・・
<:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:./∨ _.{:.:.:/ _ ヽjハ:.:.:.丶:.:.:.、>、
<:.:.:.:八:.:.:.:.N  ̄ ̄´レ' ` ̄ ̄´ レヽハ::く
∠:.:.:.:.:人∨ !} ' ノ人_::>'
 ̄ i:;从 i| , jハバ´
ノ:.人 ` 人{ ,斗勺匁`ヽ‐、
 ̄ ノ从、 ` ̄ ̄´ イ∨ rf´ .ノ、人人人ノ.、__
从:> _ <∧:|、―´ | }、`´`´`´`´'////}
/ i i リ 丶 弋  ̄ ̄ ̄`ヾ`ヽl/―――――
厂 、 〉 ハ 入 丶 `≧=- 、 ヽ_____
/ ト、 { / { / \ヽ ̄ ̄ ̄`\ \////////
-‐=≦ ハ |――――― レ'_ `ヘ、 ./ 丶 \/////,
/ / / 〉.{―――――/  ̄  ̄  ̄/ / ハ \///
. / ヽ― .ム'´ K ハ ハ / / /ヽ \
206 名前:
◆7OypKKv1oA[] 投稿日:2011/11/20(日) 19:17:17 ID:g46z5h2M
┌───────────────────────────────────┐
│また、シナリオシステムにもかかわってくる話になるが、 ....│
│その移動の自由を最大限に生かすため、 ....│
│ゲーム中のイベントは単発、 .│
│連鎖してもせいぜい2~3の中編連鎖イベントが多数配置される形になっている ....│
└───────────────────────────────────┘
/ ̄ ̄ ̄\ シルバーオーブを手に入れるためにはネクロゴンドの洞窟を上らなきゃいけなくて
/ .\ そのためにはガイアの剣が必要で、そのためには愛の思い出が必要で、
/ ─ヽ .─ \ そのためには幽霊船をクリアしなきゃで、そのためには船乗りの骨が必要で、
| (●) (●) .| そのためには変化のつえが必要で、
\. (__人__) / そのためにはサマンオサの王様の正体暴かなきゃで
( ヽ ___ ././ そのためにはラーの鏡が必要で、そのためには最後の鍵が必要で、
.\ \| .,レ゛/ そのためには渇きのツボを入手する必要があって、
.\旨 爻ン そのためにエジンベアのパズルをクリアする必要がある
/ ̄ ̄ ̄\
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ ふざくんな
| (__人__) ノ( |
\ ` ⌒´ ⌒/
( ヽ ___ ././
.\ \| .,レ゛/
.\旨 爻ン
┌─────────────────────────────┐
│イベントA→B→C→・・・・・・というように、 ......│
│いくつものイベントが連鎖した大イベントは非常に少ないのである ....│
└─────────────────────────────┘
207 名前:
◆7OypKKv1oA[] 投稿日:2011/11/20(日) 19:17:37 ID:g46z5h2M
┌───────────────────────────────┐
│これらのイベントは、出現フラグをクリアすれば即時挑戦可能であり、 │
│ゲーム中では常に数個のイベントが同時起動するのが常であった .....│
└───────────────────────────────┘
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\ ど・れ・に・し・よ・う・か・な・・・・・・
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| |r┬-| | よし、これに決めた!!
\ `ー'´ (⌒)
> ノ ~.レ-r┐、
/ ノ__ | .| | |
| 〈 ̄ `-Lλ_レレ
|  ̄`ー┬--‐‐´
┌──────────────────────────┐
│これらのイベントをどのような順番で処理していくのかは .│
│完全にプレイヤーの裁量に任されていた .│
└──────────────────────────┘
208 名前:
◆7OypKKv1oA[] 投稿日:2011/11/20(日) 19:18:00 ID:g46z5h2M
┌──────────────────────────┐
│とはいっても、イベントのボスモンスターは .│
│レベル変動ではない固定モンスターであることも多かった │
└──────────────────────────┘
,.-――――――――-.,
| ゝ l ノ 白 |
| 人 ヒニ、 .|
| / \ の ハ いj |
"'―――――――――'"
i、 , -‐( Lー、ノ)
L+‐'´__,. ;`┗ ┛!\ l;
`/ ノ ヽ `'''''^〈L. V j
| / | ヽ._人/ ヽ, l
(u} |ヽ ,炎| ! |
ヾ /{´ `,y `'''ー-{uj
/ / 丿 `'ー-ァ /
/ /ト-ソ |i,f´/
( く ( /! L_予
)ノ / 〈
(rviv!
____
/ ノ ヽ\
/ (○)}liil{(○) 固定モンスターじゃ無いけど、
/ (__人__) ヽ アンタ一瞬で強さインフレし過ぎ!!
| |!!il|l| |
\ lェェェl /
/ ヽ
しヽ ト、ノ
| __ |
!___ノ´ ヽ__丿
┌──────────────────────┐
│その強さによっては一定以上のレベルでないと .│
│事実上クリアできないなどの制約は存在する │
└──────────────────────┘
209 名前:
◆7OypKKv1oA[] 投稿日:2011/11/20(日) 19:18:26 ID:g46z5h2M
┌─────────────────────────────────┐
│これをして、当時のスクウェアは『フリーシナリオ』システムと呼称していた .│
└─────────────────────────────────┘
r、ノン^ー- 、_
_ ∠ ┴‐< ̄ ,ニヽ
/ , rヘヘrく /^ く二ミヽ
ノYトト、{' /イハ ト、 ト、 Vヽ }ヽ`ヽ \
, /ィ仏!L ゝ '^´| | !| ゛| Y ハ \ ヽ
〃l l | l| ィ/_土ニ jハ | ' /}ヽ ヽヘ
{ | l i,斗-_、 ' ィf{灯7 Vィxくイ | ,ハ| 私たちのゲームのシナリオシステムの走りだな
V!ハィ'7tユ}  ̄´ rソ/ / / ; !
j} i `´ヽ‐ r介 / / jノ
、 , -- /イ | { /
\ ¨ /{/リヘ ! ト-
ヽ _ ´ | ヾし'
`T _ レヘ
__ /^Yハ_二 -¬ノゝ、_
_」  ̄丁7´.:.:.: レ':::  ̄了>─-、
ノ´|:::|.:..:. 厂ト、.:.:.:. /::: ,イ/ l
/ | |:厶 --イ ! ヽ、__ ヘ、 /// r‐- 、」
f汀 |∠ _ / ハ. : : . // 〃 || ト-ィ|
h | },ハ:::::: ̄ ヾ-': \_// / , l「 `ー'|
. 「} | i′rヘ:::::::::/::::: _ ィ´ j , |L _ |
<ヽリ l / \::′:_, -‐'´ l{ ハ //ゝ ヘ、 7
ト、\(\ トイ l{ }::::ヘ `¬トイ
. j∠ユ ` 、\ !:::| _,.. -┴‐ ¬∧:::::l く /
辷二_ - _, -┴ ' ̄ / L/ |::::::ヽ /
く r一' ̄ | r'7 |::::::::::ヽ--イ{
_≦: : : : : : 三V{∠二三: : : : ─<_
_彡' : : / こ二 Yニミヽ : : : : \: : : : :ヽ
、_∠: :_彡 ' // ィ⌒ヽ|: :\: : : :ヽ、: :\:\
// / : : : ///〃: : :∧ : : |\: : : :`ー } | |!
{彳〃辷彡イ' / // ハ : | い: : ゛、 ㍉辷彡イ | ||
小レイ/ _」厶斗-! |l: :||| : : :ヽ: : : : : : : :川| まー、そう言えないこともないとは思うけど
,/イ|| ´_土ニ|| | |l ハ ト、\: : \ ヽ 二ノ/ ハ
/ |l jリ r' /fて!ヽ l |! | _ト、\ : :\_>ンノ
/ ∧Y 、辷_ゾ ,-三、 \`トミ \<メ、
_ノ7 /::::}」 , , , ` /f ハヽ `|「>ー‐≦´
( / /:::::::::| / ヽこソ 〃 |レニVjリ`
ハレ':::::::::::∧ ' 、 , , , ` / K }/
V:::::::::::::/ィヽ - 、_ し ∠ノ_/
/:::::::::::/ |_∧ ` ヽヽ ∠ニ-' i
′::::// _人.:.:ヽ / 〃 ゛、
i:::::::/ //:.:.:.:.ヽ」 ヽ __,. -‐ ´ // l
|::::/r‐'.:.:.:.:.:.:.:.:./ヽ ___ _ - ' / l
|::/ |.:.:.:.:.:.:.:.:.:〃  ̄ ̄_,.-‐' l
| | }.:.:.:.:.:_// __/ l
┌────────────────────────────────────┐
│『無数のイベントに』『単純な発生フラグを設定し』 │
│『ゲーム中で次々に起動させる』 │
│ロマサガのシナリオシステムの進化の極致がガンパレのシナリオである気がする ......│
└────────────────────────────────────┘
210 名前:
◆7OypKKv1oA[] 投稿日:2011/11/20(日) 19:18:52 ID:g46z5h2M
┌────────────────────────────────────────┐
│さて、ゲームシステムにおける他の特徴として、 .│
│ロマンシングサガは『主人公を複数用意し、それぞれに背景を背負わせる』事を試みている .....│
└────────────────────────────────────────┘
,..v-― 、 .| _,.-‐ー 、 ....| ,.-‐ー 、 .| _、-ー- 、
レヽゝv l ......| ,il__,.ノト‐ヘ ...| Fi^v''レi l⌒i | kn,`-i.,_; ja
|┃] )ノ ......| . ^| †」lr、i_ヾ | .| †」 )ノ,,,,〈 ....| | †」^v lこゝ
(ミ}ヽ_,ノにヽ .....| (ミ}ヽ_{ミ )にヽ | rヽ_,ノ『(ミ) ..|.(ミ}vヽ_,.Fキ=i.
rf(,ノL._{ミ)_ソ| .| l.,_ノl i、.,_ソY .| ,..-|/^こ{ミ)ヽ,ノ .| `ー-Y〔__`ッ`i
.|/::::r´▽`ヽil | .| r=▽ `} ....| f"r''ニ`";i;ili;i;ヽ,_j ...| r´ヽf ̄{ミソ'
!/|=l´ヽ=ヽ | .| ,,!__|("ニく .| |/‐´ (i;i;i人;i;i;i) .| /`-/ `ーi‐ヽ
´ー┘ ´ー┘ | ´ー┘ ...| ´┛ ┗` .|. ´ー┘ ´ー┘
━━━ 男性主人公キャラクターたち ━━━
┌───────────────────────────────────┐
│もっとも、この『キャラクターの背景』はゲーム展開などにはほとんど影響しない .│
│OPイベントを理解するために必要な情報、というくらいである │
└───────────────────────────────────┘
,.i=ー、- 、 .| r-ぇ 、ー-、 | ,.-ェ‐、ー 、 .| v-‐'⌒ニヽ、_
l,.L,.`ヽヽ .l、 .| v'=i ヽ==l. ...| (´i^ヽ`l く^i、 ......| レ二^i丶`ヽ、
イ| †``)!ムi´ノ .| | †ヽ,`、.li | l | †( ヾゝ人 | | I」ヽ )ノ"
(f !.,_ノ ら L) ......| ,.-ー'ヽ_,.人_`lf´) | ,,.r(ミ}ヽ_,ノ と ろ | (ミ }ーrヽ_,.ノ ノフj
(ミ}vi.,_,.L`{ミ)、 ..|(ノト、ノ-〈 (L,丿 .| l (__iヽ--〈 (ー'ゝ | ノ`ヽ(`-く (,_{ミ)
`'' il ヽ、`┘ | (ミ}/^ 1 \ .....| リ 丶---ノ^> ) .| (_ノ .r^l F、
/二ーヒフ ..| く、_,.ヽニ-ゝ .....| しル//`l‐i lも" .| しー/=/ヽ|=\
(,ノ  ̄\) .....| メ_,.ノ´ヽJ´ .| +ィー、.,|__ヒニゝ .| ´ー┘ `i_,._ヽ,
 ̄ ...|
━━━ 女性主人公キャラクターたち ━━━
┌──────────────────────────────────┐
│ロマンシングサガにおける『主人公の選択』は、 │
│『ワールドマップ上におけるゲームのスタート地点を選択する』と同義であった .│
└──────────────────────────────────┘
211 名前:
◆7OypKKv1oA[] 投稿日:2011/11/20(日) 19:19:14 ID:g46z5h2M
┌─────────────────────────┐
│ロマンシング・サガに関しては、これくらいでいいだろう ...│
│ .....│
│次に、続編である『ロマンシング・サガ2』を見てみよう .│
└─────────────────────────┘
.
212 名前:
◆7OypKKv1oA[] 投稿日:2011/11/20(日) 19:20:10 ID:g46z5h2M
┌───────────────────────┐
│ロマンシングサガにおいて導入された .│
│『フリーシナリオシステム』と『新しい戦闘システム』 .....│
└───────────────────────┘
ヾ〃〃ミミミミ
| ヾミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
|ト イ / ̄`l < パリイ!
○―ヽ_/´ ̄ `l \____
`‐( ヽ__/
、_ _/〇__/
|ノ l /
と.」と_」
━━━ ロマサガ2と言えばこれ ━━━
┌───────────────────────────┐
│それらのシステムは ....│
│続編『ロマンシングサガ2』において大きな進化を遂げていた │
└───────────────────────────┘
213 名前:
◆7OypKKv1oA[] 投稿日:2011/11/20(日) 19:20:37 ID:g46z5h2M
┌────────────────────────────────────┐
│フリーシナリオシステムは2においても継承され、 .│
│各所において用意されたイベントを自由に攻略していくという基本を継承しつつ、 .│
└────────────────────────────────────┘
━━━ ロマサガ2 世界地図 ━━━
,、_ _
| `~`i 、ヽ 、--、
,ノ `ゝ ~ヽ'ヽ, \`‐,__
| { ,ノ ) ,--, } `'、,,_,,、
`‐, !、, ,ゝ `´ ´‐, _ ,ノ /
} | `~| ´'、 }`'-´ `´~`~7 |~`ヽ,/ ,~!
,_ノ '、,,,,,、, !、 ヽ´ / !、, _, ,、,_ `i
ヽ ,'―ヽヽ, | !、_ ゝ ,/´ `‐` '‐´
) { `',  ̄ヽ, ヽ, !、___,
/`ヽ ,´ {, ,-、,, !、 `‐‐、,ノ _ !、
,ノ `‐´ `‐´-` !、 ,'´ ‐、, ヽ,
',_ _,/´~ `i '´, _,,| ,、 |
`i } } 、´ / , ' ̄ '‐, |
/ { { `~ i´‐´ { `‐`‐-、
i´ '、 { i´ { |
{ | ,ノ !、 _,! _,、 `--、
、ノ _,,,,,,,,、 `i ,i‐´ } `'~、_ {,~´ `i_,,、_
| ,,! ) ,-、 `, | `i `!-` `‐,
‐´ {,_ (, ,i‐‐´ `´-, i´ i´ _ ゚ "‐‐、
{´ ヽ,ゝ ,,,、i´ `~ / ノ | _ |
!、 `i´`~ _、 く, ヽヽ,_ ノ '-‐´
{´ i´ i´ | ` ̄´ !,__ |
,,! | ,---、 !、, `-, `i _,,、_ノ
{,,-‐―' ,,--´ '‐‐、 `‐ ´ !、 ,ノ
┌────────────────────────┐
│いくつかのエリアに分割された世界を統合していく、 │
│国取りの要素も兼ね備えたものに変化した │
└────────────────────────┘
214 名前:
◆7OypKKv1oA[] 投稿日:2011/11/20(日) 19:20:56 ID:g46z5h2M
┌───────────────────────────┐
│また、国取りの途中においては、 │
│七英雄という強力なボスを順次攻略していく必要がある │
└───────────────────────────┘
,.
__ _/ノ(_ヽ/| /|
ヽヽ',;:-―'" //\__ | ヽ
<∧ゝ \__/ \_\ノ|
i、 /<ヽ
|ヽ ~ |_|
├=ヽ, ノミミ、 / ̄ヽ_、 /')
ノ _ノノ /》彡ミミ)_ | ( ̄ヽノ___<'<ノ
├ < ̄_ ヽ" .;-|ミi; |-=i=ノ_) /_,,;;-ヽヽ
| ̄≡ミミ二i,;二ミ彡' _i,i_ |) '-' ;-, ̄
| || ''ミ;'iミi:::::i__ :::|、i_ヽ'i ' ') ノノ
丿(、ヽ)彡;彡iiiノ-' i:::||iiノヽ___ノ,― ⊂-┤ノ=ヽ
人⊃>ノ<)-┬i ;:::''ii::-ノ; "i"'i "(ノ二丿
' ノ--、,-___|:::|ミ二 -ヽ'''" i~ヽ<ヾ |;_|
, /彡ミミミi,ヽミ、|iii'''┬'._iiii;__;-丿i-'、|, ノ| |
(|~|ゝ,;::::'ノ|'''ヽ/ i"~)三=ソ、ノ)ヽゞノ'v-、 ヽ-_..ノ、,ソ,| |
'|-| ノ:;;;ヾ;;;; ,;;..、 ;--;__ __\'\<;;彡)..__ノ_彡u;=-、 ヽ-\|、|ノ
ヽ"ノ_ノ:;;;;;;,..-i i ;;;;_\彡∧レ' _\\-'"-'""'-ハ0ノノ,''';;,、 "'ヾ|__ノ
'''"▽ハ;;;;;, | ;;''ミ""  ̄ ,;:-\\__ |' /;;;;;;.....;;;,
\i;;;;;;; ,;;;'''" - __ i、_ノ-、),,;iii;, __::-ノ;;;;;;(_);,,i
";;;;;.;;;' ― i_;;;iiii;,ii|||||| - - ρ'''';σ
;;;;',;;' ―"二''''i||||i ミ_ノ~八__ノノ
,;;;;;;;' ― ノノ /
;;;;;;; ,_ノノ/
;;;;;;; |||||"'''|
;;;;;;;、 ||||iiii"
';;''''''> ,i||||
 ̄ ,_;;iiiii|, ̄ヽ⌒i,,,,,,..
'''ii||||||iiiiiiiii|iiii||||||''
━━━ 最近ボクオーンの株爆あげになっている人挙手 ━━━
┌───────────────────────────┐
│これにより、ロマサガ1よりは通常のCRPGに近くなっている ..│
└───────────────────────────┘
215 名前:
◆7OypKKv1oA[] 投稿日:2011/11/20(日) 19:23:55 ID:g46z5h2M
┌───────────────────────────────┐
│通常のRPGと違うのは、 │
│プレイヤーは『帝国皇帝』というシステムそのものだということであった .....│
└───────────────────────────────┘
_,.‐''"´ ̄ ̄`` ‐、
/ _,. ‐ 、 _,. ‐- 、 \
/ / \ ヽ
/ / 、 , _ヽ ヽ
, イ , "- _ l / _ ‐'`` 、 ト、
/ l l ___二ヽヽ/,-´____ l l :、
,l´ :. 、 > < (::::)ヽ-' '- ´(::::) } ,! , ' :: ヽ
l´ :. ::. _ヽ、  ̄  ̄ >、 .::: :: `、
/::: :::. ::l´:::::) | |(:::::::l::: .::: :: l
l:: ::: :::: ,..:::::、' ,-―――‐-、 ll:::::::.、.:::: .::: :l
l::: ::::.. ::l::::::::/ヽ‐, 、_' ---- `_,l 、‐,(::::::::):: .:::: .::l
`、:. ::::l´::::、´ll\`ヽ /l_/ ヽ__l\/ / ll`l:::::ヽ:::: ..::/
\:., ´::__/_| | \_______/ ∥ 、_::::l、..:::/
,\__/―ヘヘ ∥ ll 、 、 ∥l ̄ ヽ__ イ
/ |ヘ / 《 ll \∥ l ヘ
>‐―――┤ \/ \∥ └―――‐<
/ / /l __l<コD l // \ l
/ / / l ‐‐┼--\-/___/ / ヽ ヽ ヽ
/ / l l ‐‐┼--- ⊥\__// l ヽ ヽ
/ / l l ‐‐┼---⊥___ ヽ l ヽ ヽ
/ l l ,/ /―--\-⊥____ ヽ l l l
/ ├- ___l / / _,.――‐ 、 _ ( ,- l_____l l
/ l ヽ_ l | /`´ _,. ''" /^、 ``‐、 、- ヽl_i ̄ __, l l l
l l `-´ / / / ^ ヽ \ ' ' l `- ' l l
,l l l / l l \ l l l
,l l l/,―‐、 l l /― , >l l l
l l_,.‐''" ̄\/ \ _,.‐'''――'、_/ l / ̄ ̄`‐、l l
l l l / l < l l
``‐、 l、 / / ヽ \ l´ /´
\__l 、_____/ ヽ____> / /
━━━ 何となくだが、この人がレオン帝やると結構合う気がする ━━━
216 名前:
◆7OypKKv1oA[] 投稿日:2011/11/20(日) 19:24:19 ID:g46z5h2M
┌────────────────────────────────────┐
│その『皇帝』というものは、ゲーム中において200人以上用意されたキャラクターが │
│誰でも『皇帝』になることができるのである .│
└────────────────────────────────────┘
次の皇帝、誰?
∨ ∠俺は嫌だ
∧,,∧ ∧,,∧
∧,,∧ (´・ω・)(・ω・`)∧,,∧
( ´・ω)(∧,,∧) (∧,,∧(ω・` ) < 俺だってやだお
l U l ( ´・) (・` )l と ノ
.u-u ( l). (l ) u-u'
`u-u' `u-u'
∧
ルドンいかされるのがわかってっからなあ・・・・・・
┌───────────────────────────────┐
│故に、このゲームは個人を育成するというよりは、 │
│『ダービースタリオン』や『俺の屍を超えて行け』のように、 .│
│『帝国皇帝というシステム』を育て上げるゲームであると言えるだろう ....│
└───────────────────────────────┘
217 名前:
◆7OypKKv1oA[] 投稿日:2011/11/20(日) 19:25:18 ID:g46z5h2M
┌────────────────────────────────────────┐
│この『皇帝』というシステムによって、このゲームのキャラクタは個性が非常に薄くなった ..│
└────────────────────────────────────────┘
_ r─- _
/ \
/ ,ィ \
/ /| ヽ
/ / | i
| />、_| | 私が皇帝になったからには!!
| / l | |
j l/f¬tッ-r | | l 三年でアバロン帝国大学に、
7N ヽ._ / l l ヽ リ 深紅の大優勝旗を持ってきてみせます!!
l{ l ,イ\\ヽ\\ Y
ヽ1 ヽ{ ハフ
、 /ー
ヽ _ /
ト、 ー ' イ
⊥_ ─ '´ j
| l{ ̄ ̄ |
r─- __人 ゝ、_
r<二ヽ ハ r宀、  ̄ ̄二ヘ、
/ / l^ 7-y'^ ゝイ / l /^ヽ
/ / l ' | | _ l | 〃 \
. 〈 { l l | ヽ、_ ‐- _,ノ | |l \
ヽ | { }`ヽ ヽ j >┐
丶 / | (二二二 ̄ └-r- ニ7ー=ニ ̄_ \
l イ l| _ -‐' | |  ̄`ヽ\
rハ / l| リ ( -─¬ ___, --、| |
|l ヽ _/ リ /イ r‐ // 「 ¬
|| 〃 / | ヽ(/ | └- _
| \_ / / ! |  ̄ ─--
| / | |
\ / j / ヽ |
ヽー | ヽ / |
━━━ 個性ならぬ、影の薄い主人公が皇帝になるとこうなる ━━━
┌───────────────────────────────────────┐
│職業による差異は何とか存在するものの、その職業グループ内の個人レベルになると、 ...│
│正直言って『誰でもいっしょ』レベルとなる ....│
└───────────────────────────────────────┘
218 名前:
◆7OypKKv1oA[] 投稿日:2011/11/20(日) 19:25:33 ID:g46z5h2M
_,,............,,,,_
/l「 l1 |f l」 Tニ 、
!! .|| .ll l| .ll ll `'ヽ、
.il ,ll .ll .ll ll .ll 'ニソ
|l .|| .ll .ll ll .!! |
||.亠''。'''冖‐ー..!L ...|
1__...、-,,..---......,,_ `''、」
|′ ´ <t.._ │
|,ー、.,_ _,,..-ー 、 !|::`│
:l|.i刃〉 `「i刃~′.|厂l:ヘ
.i. ` !  ̄ .ll .!::.ハ
i 〈、 テ‐{:::::.ハ
.ハ tl----4'、 ノ _サ'、::|
八::ヘ - ` , '...//:::::∨
゙'仝,,_..、 __../ //:::::∨`ー 、__
_,,..-‐f⊂ニ サ!ニニ⊃//::::::∨ `''ー-..、
_..‐" /:::://f|.|| //::::::::/ `ヽ
.∧ ∧::.lソ l! |! ././::::.∨ ./
/ .,':::../l ..|| || ,/ /:::::::/ __..、 ..∧
∧ ! ..∧::.!{.. !+冖'''' ̄ ̄ ̄ ̄ '、 ∧ ∧
j'''´ ! .|::r''" .ヽ .,' /
1 .! l ../ ∧ ,' ∧
./ '、{ ! / .∧ ,' ∧
/ `│| 丿 .∧ i ,'
′ | |/ | ∧ .∧
ヤ′ ,,| ! .∧
│ │1 ..,'
L............,,__ .! .! .∧
| `''''-..、 ..∨.│∧
′ `ゝ ∨ i .i
━━━ 軍師・コウメイ。 魔力25のチート ━━━
┌──────────────────────────────────┐
│たまに、とんでもない能力値で個性を出すものもいるが、それはあくまで例外 │
└──────────────────────────────────┘
219 名前:
◆7OypKKv1oA[] 投稿日:2011/11/20(日) 19:25:55 ID:g46z5h2M
┌─────────────────────────────────┐
│だが、それが『プレイヤーの想像力の働く余地』を大幅に残す結果となり、 .│
│このゲームの魅力の一つとなったのではないかと考えることもできるだろう .....│
└─────────────────────────────────┘
j⌒ ̄⌒)_
/ ̄ ̄ ̄ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ 今日も想像力を働かせる仕事が始まるお・・・
| (__人__) |
\__ ` ⌒´ __/
/:::::::::::\/vヽ/;::::::::ヽ
| :::r:::::::::::::|゚i::::l:T:l::.l::|
┌──────────────────────────────────┐
│こういった『ゲームにおけるキャラクタの個性の欠如』があるゲームと言えば、 ....│
│『DQ3』『ウィザードリィシリーズ』『俺の屍を超えていけ』などがあげられ、 ...│
│どれも高い評価を得ていることは周知のとおりである ......│
└──────────────────────────────────┘
____
,. '" ( . ,.-、 ヽ "丶
,..-, 、 ヽゞ-' ノ ヽ
/ゞ-' ノ . `i ⌒ .ヽ
./ ⌒ i´ 人 `j }
| `‐r‐' ` イ |
| | | .、_ ノ __ /ヘ 妄想の翼広げるのは
\ ヽ___/ // : :/. : ニ{ ` / / 楽しいから構わねーけどな!!
\ _ノ;;;;;;;: :i : : : :.{¨V \:Y
__ ヽ`ー―"</ ,ィ'"´ : : : : ∧ \ ∧
( `、 _/イr;;;;;/У: :`ヽ、 : : : :i { ' 、 ヽ `ト
r-、 ヽ ∧、 { : :ノ/〉-{/ : :/ : : : : : :i :〉、 ヽ ',
} r-、 〉、 ヽ `、| :i,';;;;/ : : :/ : : : : : : : ィ:( \ _ヽノ }
} } {_/ { {、 }λ:|;;;;/ : : /. : : : : : : : : : : ヘ . : : : : r
} } {r-、 ,'⌒ ', /:'〈:'|;/ :./ : : : : : : : : : : :V: :.`ヽ : : : : ._/
ヽ}、 .i { r-、 人ュ、 ./:λ',:r :./ : : : : : : : : : : : : : :'、: : : : 〉二ニ
⌒}、└i 'ト ィ ノノ:.`ヽ、 /. :} : :i : ,' : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ : :{
⌒--へ // : : : : \ r'´`.i : : Y : : : : : : : : : : : : : : : : : : :V : V
',ヽニノ : : : : : : : :ヽ人ミヾ', : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :V : }
220 名前:
◆7OypKKv1oA[] 投稿日:2011/11/20(日) 19:26:14 ID:g46z5h2M
┌─────────────────────────┐
│無論、すべてのキャラクタが無個性であるわけではない │
└─────────────────────────┘
_
/ ヽ、
/ ヽ ヽ、 -,
/ ,,;;;;;l ヽ、 ヽ、 . l l
/,,;;; ,-'ヽ / / ̄ l lヽ、
,, _ /'' 、┘~ ヽ、/ / ,-、 l l, ;;ヽ
ヾ、 i-、_∠i__r'''、ヽ ,-i l'' / /‐l.l l,,  ̄ヽ/l
ヽ'、ノ_i 'rっ,, ノ__;i / l l l ;l - ヽ,, ;; ヽ
l;; ,T; ; rュ;i i ┴/ ̄ ヽ γ ';;;,-r、 `‐' ̄i
l;; ,;γ‐、-';;ヽ /// l `-、._ ;;iニ;iヾ r=i丿
l;; ;i' ‐┐i; ;`、' i i ;l ,,,人 `‐、;;;;;;;,─'ヽ、
,_/ i_i, -';;;─--''iii ヽヽ-ヽ ; `‐-  ̄ヽ、 l
__l i,,ヾ,, ,,/ l i i__,‐;~l , ;;,,, i ノ
;l;;; ;;;;/;;;/ ゝ-‐;'~ ,,;'' /l;; ;;,,,,,;' ;,,,, ;; /
'l // '';; ;' ;;; /_ L、 ''''' '''''' ,;、 ;l
i,,l~ /γ ii ヽ; ;,-' - ;;;;L i i i;; l
i ; // ヽ. L 三 - l ,,ヾヽノソ ソ
i / /;/ `'L ─‐ ヽ l l~ \
i,,,, i.ii~ /;/ ~ヽ、_) ノi iヽ、 ヽ-、
ii ;;, /;/ ii ノノヽ、 .) ;; l ヽ、
i~ ;;, /;/ ii  ̄ヽ; l ̄; l
i_;;, /;/ '' ‘-''三 ‐;l
l /;/ /‐二 /
l__/ノ / ;l‐-/
,, /l ;l/
l ,/- ,l;;; /
l / ソ
.l=l ヽ
ヽ-=l
 ̄
━━━ OP=ソーモンのクジンシー事件 ━━━
┌────────────────────────────────┐
│ゲームの始まりを彩るOPイベントは半強制進行であるため、 .│
│そこでスポットを浴びる数人のキャラクタは強烈な個性を与えられている .│
└────────────────────────────────┘
222 名前:
◆7OypKKv1oA[] 投稿日:2011/11/20(日) 19:26:38 ID:g46z5h2M
┌────────────────────────────┐
│また、プレイヤーが『名前』『性別』を決定する『最終皇帝』は、 ...│
│通常の皇帝よりも個性が色濃く出ていると言えるだろう .│
└────────────────────────────┘
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
| 逃がさん・・・・・・ |
| お前だけは・・・・・・ |
/ ̄ ̄\ ヽ____________/
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__)____
| ` ⌒/ ─' 'ー\
. | /( ○) (○)\ え、ちょ・・・・・・
. ヽ / ⌒(n_人__)⌒ \
ヽ |、 ( ヨ | 勝てないから鍛えなおしてきたいんだけど?
/ `ー─- 厂 /
| 、 _ __,,/ \
━━━ 初回プレイ、これで詰んだ人は多いと思う ━━━
223 名前:
◆7OypKKv1oA[] 投稿日:2011/11/20(日) 19:27:05 ID:g46z5h2M
┌───────────────────────┐
│また、現在サガシリーズを代表するシステムである │
│『ひらめき』『陣形』はこのゲームから発生した ....│
└───────────────────────┘
.
224 名前:
◆7OypKKv1oA[] 投稿日:2011/11/20(日) 19:27:40 ID:g46z5h2M
┌───────┐
│『ひらめき』 │
└───────┘
|
\ __ /
_ (m) _
|ミ|
/ `´ \
____
/⌒ ⌒\ チーン!
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| |r┬-| |
/ `ー'´ ∩ノ ⊃
( \ /_ノ
.\ “ ____ノ /
\_ ____ /
┌─────────────────────────────┐
│戦闘中に頭上に電球が点灯し、新しい技を覚えるシステムである │
└─────────────────────────────┘
___
/ \
/ \ , , /\ 二段斬りからみじん切り、
/ (●) (●) \ みじん切りから千切り!!
| (__人__) |
\ |r┬-| ,/ 派生技ってもんも存在したお!!
, -‐ (_).ヽ`ー'´ ィヽ
l_j_j_j と) i
 ̄`ヽ | l
┌──────────────────────────┐
│表現手段としては古典的でありふれたものであるが、 .│
│古典的故にわかりやすいビジュアルと、軽快な効果音は、 │
│当時のプレイヤーにとって凄まじいカタルシスをもたらした ....│
└──────────────────────────┘
225 名前:
◆7OypKKv1oA[] 投稿日:2011/11/20(日) 19:28:07 ID:g46z5h2M
┌─────┐
│『陣形』 │
└─────┘
,. -‐‐‐‐- 、 ,,,,
,. '´,. '"´  ̄ `ヽ、 ㍑ ┌──┐
,' ,'´. .:: :.:.`ヽ`ヽ ´` │パリィ !|
: ,' .:. ..... .:'´ `. ;゙゙;,.:'; ,,,, ,,,, ,,,, ノー―‐┘
: (⌒Y⌒) ; .: : ,'゙゙゙;:::.', ㍑ ㍑ ㍑ノ〉
.: .:.ゝく__ノ.:::.......:::'゙゙゙'.:::'゙゙゙ヽ ´` ´` ´`
_ノ ~~~<こここ`Y´ノノ ,,,,
`~~~~~~~~ 、__ノノノ ㍑
´`
┌─────────────────────────────┐
│特定の形にPTメンバーを配置することで、 .│
│『全員が生きている場合に限り、 ......│
│特定のキャラクタに特定の付与効果が発生する』システムである .....│
└─────────────────────────────┘
227 名前:
◆7OypKKv1oA[] 投稿日:2011/11/20(日) 19:28:29 ID:g46z5h2M
┌─────────────────────┐
│この陣形効果は非常に多彩かつ強力であり、 │
│これの活用がゲームクリアの要であった .│
└─────────────────────┘
/⌒⌒ヽ
/□⌒ヽ ″.
:: ,,/ y──y \ 我が陣形、ラピッドストリームが至高!!
"─ | ゚∀゚ │─丶
: .──/ > < ヽ─-
ヽ_/_ |ミΞ彡|_│ ノ ※問答無用で全員がモンスターよりも先に行動できる陣形
: / │ i i i. i /│
( へ│i i i i / | 開幕即特殊技という戦法が非常に有効なこのゲームでは、
: (_(| i.....◯i.....i < -┐ 雑魚の殲滅、ボスの行動封じなど大活躍する
| | \(巛)
| | . │ │ヽ|
│ |_ ||__| ||
: │ |....Γ ] │
: |......| .│ ̄│.....|
( ( ヽ
 ̄ ̄  ̄ ̄"
┌─────────────────────────────┐
│陣形による付与効果を活用し、 .│
│ひらめきで覚えた強力な技を駆使して、強力な敵を瞬殺する │
│ .│
│極論すると、ロマサガ2というゲームはそれの繰り返しなのである .....│
└─────────────────────────────┘
228 名前:
◆7OypKKv1oA[] 投稿日:2011/11/20(日) 19:29:03 ID:g46z5h2M
┌───────────────────────────────┐
│このゲームは、戦闘に関する新要素を溢れんばかりにぶち込んだ、 .│
│『戦闘の楽しさ』を極限まで追求したゲームであると言えよう .....│
└───────────────────────────────┘
:::::::;;;;;. ;;;;;::::::
:::::::;;;;;;. ..;;;;;;::::::
:::::::;;;;,,,,,,,,,,,,,,,,,;;;;;::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::
、i⌒i,
.l¨l. /\_/\ .( ).
∩ /(_:_)`l ー-、-一 l´ `, ∧
o (´ `l |  ̄ == ̄| l ヽ .u.
i´: :`| | | || | ノ |´ `i
....:::::::::::::::::.......i......... | ll | .....i........::::::::::::::::.....
...:::::::::::::::::::::::::::::::::::::':::::::::::::::::::::::;;ii;;:::::::::::::::::::::'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::...
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
━━━ ロマサガ2の真の主役は七英雄なのではないかとも思う ━━━
┌───────────────────────────────┐
│以上、ロマンシングサガ2を語ってみた ......│
└───────────────────────────────┘
229 名前:
◆7OypKKv1oA[] 投稿日:2011/11/20(日) 19:29:47 ID:g46z5h2M
┌─────────────────────────────┐
│そして、現時点で『ロマンシングサガ』ナンバリング最終作である .│
│ロマンシングサガ3はどうであるかを見てみよう ...│
└─────────────────────────────┘
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
| (__人__) ., ----ァ- 、
| ``⌒´ノ ____ _,..-'''" / /:..::>.::、
| . } / \ \ / /...:.::/j:.:.ハヾ
ヽ .} / ⌒ ⌒ \ .. \ / ./.:''.:.:.:/|:/ !:.〉
ヽ ノ / (●) (●) \ .|:\{| .|:.i}::/( ・) i
/ \ | (__人__) | |::.l::{| |:.|.:<. ___ /
/ / } | \_ `⌒´ _/ ..... .|.:.|::{| |:/.`'. `-'/
/ /. | | / ヽ .. ./.:..| {| |: . ̄.>「
| | .| | | | | ... /..:.:.::.|..{|_| .:: ..{、イ|
| | || | | | | | /.:.:.:.:.:..|/: .: .ヽ、:..V}
(__) | |し__) ヽ ヽ | | .... |.:.:.:.:/: .: .: .: .: .ゝ:.:|_)
| } | (_) _ |_) . ヽ/: .: .: .: .: .: ...|__/\
| | / | / | | ... /: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .|
| |/ / / | | .. ヽ: .: .: .: .: .: .: .: ._,,..-‐''
(_⌒) ヽ_⌒) (_⌒) .....  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
━━━ このゲームは、>>1が最初に遭遇したやる夫スレの題材でもある ━━━
230 名前:
◆7OypKKv1oA[] 投稿日:2011/11/20(日) 19:30:05 ID:g46z5h2M
┌──────────────────────────────┐
│ロマサガ3においては、シナリオにおける国取りの要素はなくなり、 .│
│ロマサガ1のフリーシナリオに近いものに回帰した ..│
└──────────────────────────────┘
__
ヽ丶、
. `、 ヽ、 、
. `, `、 iヽ、トノ レ'レ
__ヽ、ヽl ノ, 久 ∠ ,r-、
ヾニミ\ヾ、ヽ-く| l∠O、 / /ァi
ゞ \ ソ ̄ γ`ー‐'く ./ ∠/|
,、,r`ー、ニこニ l ヽ―'" ,イテFト、ヽ∠ レ' |
. ,、,/ r‐、/~ヽ、─┘7 /TT千亠|/レレトト┴i|ヽ,/
r'` ,へヘヾY`‐' > 1 |仄ヽ ヽヽヽ ヽY ,イ }∠l
,r',r‐‐‐1 Y  ̄ヽ--、 クヽノ.|ヾ|ノソ ノ | ヽ`クノノ ニ[
| l、_ノ‐`ー‐' l/,r| トl、 /| ∧ }./レ__<ゝ'
`ー─‐ '" 〉`ー彡'"/ |.ヽ r‐" /ノ /.| | |_ゝ、ヽ
/ ヽ-、ィ-'-'-レ'ヾヽ ノ.__ノ ノ Yト、く ~
| ヽ、-'ノ | Y二フ-‐'" ,/ r‐く
_.,ィ  ̄ i `トト、__ノ ゝ、 \___
/ (_.,rヘ、 `、 ヽ>、____ゝ、\..___,.ノ
. /_, -‐'" ) ヽ、 `-'_ハヽソ ア
,r‐", -‐'" ̄~ ,r `二`‐,-、二 ,,-'",ヘ
. ///,ィ"/// `二三三シ 、、 `"~ 、ヘニ
ノ/ // ト-"∠_∠ `二三シヽヽ ト、ヽ` く ,、r‐ト'
`‐' ̄ヽ、ヽ__ノ 7 `二三シニ 、厂'1,,||ヽヽ、`L「`'
. トヽヽ_ヽ ' `二三シニ、ノ` / ヽ-` |
`、 ,`二三シ、ノ`/ィ , -‐ `‐
. ヽ、 、 `二三シ三ヽ/ /,/ィ~ ̄ヽ
. `ヾ、三三シヾ三` ,-‐' ̄ ̄{
 ̄ ヾ、_ ニ====
 ̄ヽヽ、、、 ヽ
\ヽ`===
ヽ,ヽ__ヽ
`ー―'
━━━ 魔貴族・フォルネウス ━━━
┌────────────────────────────────┐
│が、明確なボスキャラが極めて少なかったロマサガ1とは違い、 .│
│シナリオ要所において『魔貴族』というボスを攻略する必要があるため、 ......│
│1と2の中間のようなシナリオ構成となっている ......│
└────────────────────────────────┘
231 名前:
◆7OypKKv1oA[] 投稿日:2011/11/20(日) 19:33:02 ID:g46z5h2M
┌────────────────────────────────────────────┐
│ただ、そのシナリオ容量は当時のゲームプラットフォームであるSFCのソフト容量を凌駕してしまい、 .│
│やむなくシナリオを各所削らなければならなかったらしく .│
└────────────────────────────────────────────┘
____
/ \
/ ノ \ \ 魔貴族はいいとして・・・・・・
/ u. (●) (●) \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
ノ \ 死蝕の意義の説明は?
/´ ,. -つ=-,---,-⊂- 、 破壊するものってなに?
| l /  ̄フl l |〔 ̄ ヽ
ヽ -´  ̄ノ -'--"- L ̄ } 何でラスボスがこんなに影薄いの?
ヽ ___,ノ ̄ `ヽ  ̄ _ノ
┌────────────────────────────────────────────┐
│シナリオにおいて唐突かつ説明不足な部分が目立ったのが惜しまれるところである │
└────────────────────────────────────────────┘
232 名前:
◆7OypKKv1oA[] 投稿日:2011/11/20(日) 19:33:21 ID:g46z5h2M
┌──────────────────────────────┐
│主人公システムは、 ..│
│2における『皇帝というシステムの育成』から『個人育成』に回帰した .│
└──────────────────────────────┘
/⌒⌒ \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
|i⌒⌒ヽ | | ミカエル・ |
☆ ( \∧|| T T ||| /^ヘ< アウスバッハ・ |
Z (ヽ ^|\‐___ノ」」ノ^( ノ | フォン・ロアーヌだ |
\ \ /( ̄U ノ|」」ノ ノ \________/
\ i/ / <○> ヽ ヾノ
\・/ / | /⌒し⌒(ノ ノ^
’○; /ヽ⌒ | し○’
゚|| ヽ|
| -⌒--| 」
|丶||/|
^|___| |___|>
∠___| ||
∀
┌───────────────────────────────────┐
│八人の主人公から一人を選び、その一人を通してゲームをプレイするのである ..│
└───────────────────────────────────┘
233 名前:
◆7OypKKv1oA[] 投稿日:2011/11/20(日) 19:33:41 ID:g46z5h2M
┌───────────────────────────┐
│というとロマサガ1と同じであるが、 .....│
│ロマサガ3においてはキャラクタの個性が大幅に強化された .│
└───────────────────────────┘
___
..::´::::::::::::::::〃⌒ヽ、
_ /::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::\
j/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
. _ /::::::::::::: /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
| |. i::::::/::::::i::::::::!:::::::::::::、::::::::::::::::::::::::::',
| | |:::/::::::::i::::::∧:::::::::::::ト、::::::::::::::::::i、::l
| |. 、__Ⅳ::::/:::i:::::/__!::::::::::::匕ヽ:::::::::::::ハ:|
,-〈`ヽJ | フ::l::r'l:::/!::/セミl::::::ハ:::尨_ハ::::::i:::ト、`!
. /´⊂´ ̄ヽ | ´ ̄]八!/i」:瓜リ !/ Ⅳ 小ハl
. ヽ_弋 入 ` } j、八i ´ j〉 爪i
/ / / jヽ、 t_ア .ィ
| { / __//| ヽ __// |\
ヽ _丶 ,---゛:::::/::::| 〈 / .|::::\゙''ー-::、_
|_,..-´ /::} /::::i:::::::::/:::::::::/∧。V ̄\ |:::::::::\:::::::::::::`ヽ,
,zi_,..-´:::::::| |::::/::::∠:::::/::|/\丱// ヽ/|:::::::::::::::ゝ::::::::::::::::|::}
|。|::::::::::::::::::| /:::::|:::::::/:::::::::| |_/ .|―ー<::::::::::::::::::::|::::i
|::::|::::::::::::::::::.|/:::::::::::::|:::::|:::::::::::.| |;;| |::::::::::::::::/::::::::::::::::::|::::|
. |。|::::::::::::::::::::|::::::::::::::::|:::::|::::::::::::| |;:;;| |:::::::::::::/::::::::::::::::::/:::::.i
|::::::::::::::::::::::::::}:::::::::::::::|:::::|::::::::::| .|;;:::| |:::::::::::::/::::::::::::::::::/:::::::::}
. |::::::::::::::::::::::::::}:::::::::::::::|::::.|::::::::i |;:;;;| .|:::::::::::/``゜ ̄|::/:::::::::::::.}
|::::::::::::::::::::::::::ゝ:::::::::::|:::::.|:::::.| |;:;:;:;:| |::::::::://Yヽ:::::|::|:::::::|:::::::::!
.|:::::::::::::::::::::::::::|:::::::/|:::::::|:::::| |;:;:;:;:| |:::::::/::|::||::::|:::::|::|::::/:::::::::::I
ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::/ |:::::::|:| |;;:;:;:;| . |::::/l::::::::::::::::/|::::/::::::::::::丿
\::::::::::::::::::::::/ .|::::::::::| |;:;:;:;:;| .|/:::::::\ /::::/\::::::::::::::::\
\__/ |:::::::::::| |;:;:;:;:;| |::::::::::::::::::::::::::|/::::::::::::::::::::::/
━━━ イベント(プレイヤーの選択)を勝手に拒否する人 ━━━
┌───────────────────────────────────┐
│ゲーム開始時にキャラクタによってスタート地点が違うのはもちろんであるが、 ....│
│ゲーム中において特定のキャラクタは特定の町に入れない、 .....│
│特定のイベントを『キャラクタが勝手に』拒否するなどの違いが出てくる .│
└───────────────────────────────────┘
234 名前:
◆7OypKKv1oA[] 投稿日:2011/11/20(日) 19:34:03 ID:g46z5h2M
┌─────────────────────────────────────────┐
│また、エンディングもキャラクタ個別に用意されているし、 ......│
│非主人公格のキャラも、ロマサガ1に比べるとしっかりとキャラ建てがなされている │
│ ......│
│ロマサガ3は、シリーズ中で最も『キャラ個人』を前に押し出したゲームであるともいえるだろう ...│
└─────────────────────────────────────────┘
/ .゙ヽ,
/ .:く, __. /゙'‐、
./ .:::'、 ヽ,゙':、 ,,:-‐-:、, / ゙、
i :::::L, i:. ゙ヽ ./ :.. ヽ. ,,> ヽ,
.| :::::[,, ゙i;; ゙ヽ, ノ: .:: ゙i > ::i,
i: ::::::L l;:. .i, r";' .,;;' ゙、 __ ,ゝ ::l
|:. :::::└; l;:::. l ___ |(.),;..;r''; .,__i"~ヽ ,,,.-'"/,>. .::|
l:. ::::└; |;::. | ゙''i::::.ヽ,. ,},r ,イ゙",,,,,:i'':;;;;゙i,.:ク:::' / ゝ .:::|
ゝ:. :::::::~i;;::.. i r‐‐-i,> .:: .;Yノレ"'|:lヽ、;:::::;>"/:::: /._」" :::::|
゙'i; ::::::::"-、_l ,,,,_゙'''r_,,, /~ >"-‐、 .|.|_;--゙Y:. /:::: /.,ゝ .:::::;l'
ゝ ::::::::::::::Y,. 't"、_ ゙l ,,-"i":::::::"'l.l,:::::::::;|::.i;:::: ,-゙~ .::::::::l
.゙i; :::::::::::::|;;;. ゙' ,,>'",,-" ':::::l,l;::::::::;レ‐i‐‐゙ .::::::::::/
゙i;; :::::::::ii;;...,;-"Y:: | ,,.-‐‐-::,,,_ :l,l;::::::;|;:::: ..:::::::::::/
ヽ; .:::::::::::;i-'" ./ |:. l';'' .:::゙'i;:l,i;:::::;l;:::. ..:::::::::::::;/
ヽ、;;;:::::::;;-‐";;i--< /;゙" :::::';l,i;;;;;iil;;;;:.. ....::::::::::::;;;;ノ
,,ゝ"‐'' ̄ .| ゙:; :::::ヽ、;:::;|;"''‐─t‐i""~~
,,,:-‐"~ .゙'~ヽ,-" ̄"''‐、 . ::::::::\;:::;i::. /ノ"
_,,:-‐‐'" .Y~"-;, ゙'、:..:::::::::_,,>゙' ゙="/
ノ゙i, "''‐‐-i;'''''‐-i-‐'\゙'<,,
.,;-"..::;;゙>ー==-;;,,,,,,゙>;;'_";-"i-,ヽ、ヽ、
/ .:;;:-''入__ _,,;;;;>" .:::::::ヽ、 ゙"''+---‐'"
./ ::/ .,/゙.::::.. ~""''''''''‐'"/ ::::::λ:.. ゙、
人;//::' .::'. ; ::;l ;i,,_';;;::::_>
/゙.;「/゙ ::'''''i; .: ;.,;-‐-、. .:i、l'ヽ、i゙、 ゙i,
.| //゙;' /"゙i i .:' ;";;'''ヽ,. i, ::i::゙':.. ゙'i;;. i,
━━━ ザリガニ、ゾウ、雪だるまなど文字通り『非人間』キャラの多さも特徴 ━━━
┌─────────────────────────────────┐
│※ロマサガ1も、キャラクタごとにエンディングが用意されているが、 ..│
│ ロマサガ3が直接的に主人公のその後を描いているのに対し、 │
│ ロマサガ1はその後の周囲の人間達を描写する形であるため、 .│
│ キャラクタ個人の押しの強さは、ロマサガ3の方が上であると考えている ...│
└─────────────────────────────────┘
235 名前:
◆7OypKKv1oA[] 投稿日:2011/11/20(日) 19:34:18 ID:g46z5h2M
┌────────────────────────────────────┐
│ロマサガ3は、戦闘においては、ひらめきシステム、陣形システムを継承している │
└────────────────────────────────────┘
∧,,∧ ∧,,∧ ∧_∧
∧∧ ∧∧(´・ω・)(´・ω・`)(・ω・`) ∧,,∧
( ´・ω)(ω・` )l U) ( つと ノ U U (・ω・`) ∧_∧
| U |と ノ`u-u' `u∧,,∧ ∧∧(U U) (・ω・`) ・・・・・・ハブられてもた
( ´・) u-u ( ´・) ( )(・` )`u-u' | U)
(l ) (l )( ) ( ノ∧,,∧ u-u'
`u-u' `u-u' `u-u' ..`u-u'( )
∧,,∧ ∧,,∧ ( )
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧ `u-u'
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U ( ´・) (・` ) と ノ
u-u ( ) ( ノu-u
`u-u'. `u-u'
┌────────────────────────────────┐
│が、PT構成人数が『陣形に必要な人間+1』であるため、 ....│
│一人ハブというか、サブというか、『休憩メンバー』が出てきてしまうのだ │
└────────────────────────────────┘
236 名前:
◆7OypKKv1oA[] 投稿日:2011/11/20(日) 19:34:45 ID:g46z5h2M
┌────────────────────┐
│これにより、バトルでの戦略性が広がった │
└────────────────────┘
|\ /\ / | // /
ミ\\\\ \川ミミ\ミ ・ ┃ ・ ,.,┏┓┏┓ ┏┓┓フ ╋¬┃┃╋¬_| \/\/ \/\/ |∧/ ///
ミミ\/二l'二\ミ┏┏┏┏┓ミ\・ ・┏ ,./l┃┃┃┃ ┃┛┛ノ. ┃ ノ レ┃ \ /
\ミミ/◯ミミlミミミl ┃○○○ ノミ\┗・┃┏┃┃━__━┏━━┓フ ╋¬┃┃╋¬┃∠ 喰らえ!! 竜神烈火拳だお!! >
\ミ/○○ミミ\ミミl┃○○ミ/\ミミ\ ┃┃┃┃-‐'/ ┗━┓┃>.┃ ノ レ┃ ノ/_ _ \
\ミ/○○。ミミミlノ ミ\○=ー,.ミミ∧ .∧. ┃ ┏┛ ┏━┛┃> ╋¬┃┃╋¬  ̄ / /∨| /W\ /\|\ .|  ̄
\\\○。┌┐□\ミミ\ミミミミ,ミミ/ ヽ/ ヽ.┃ ┃ミミ ┗━━┛フ ┃ ノ レ┃ ノ レ// |/ \/ \|
. ミ\ミ\ └┘_ミミ\\ミ\\ミ/◯ ◯, -┗━┛\\ミ ーーフノ∨ヽl.‐''l‐''l‐''l''lミノー/lー--,.,.、╋¬┃┃
\┌┐┌──┐\/ ̄l ̄/\ │\ーー/┏━ │ミミ__\\ミミ○○○。 └┘ ┘┘ -‐ ┃ ノ レ ウ ━━ ツ
□└┘└─┐│/◎ / l \/┏ミミミ\。○ー□、 ミl三l三l≡l\└─ /:::::::::::/:::::::: \
─┐ ┌─┘│/ \ ┃┏ミミ○○ミミミミl \,.ll-l二○○○。 /\ ,彡´(○ ) ヽ
└┐ ・└──┘ ,.,.// ̄ ̄\ \ ┃┃ミ○○。ミミミミl l二/二/=/''‐、. /(○) 、 ヽ |
┌┘ ┌┐口□ー、__llミミミミ\へへへ\\\lミミミミミミ//\ ≡ l__ll___ll___ll;;;/\ | (__ノ` ‐-,' ./
│ │└┐ ミミミミ┌/○○lミll\\\\ミミミ//ミミミ\ ≡≡ └─\l \,.-‐-、ll |li!l|!il|i|-,.、 --,<
─┘ │┌┘┌───┐\ll○○○ミミl\\\\ ̄ ̄l_ミミミミミミ\ ≡≡○○○。 ,.llllフ/ ̄ ̄ーー,.、\\
││ └──┐│ \○○ミミ//\\\\\\\l ̄\ ̄l┐ ≡l三l三l三|] \/"/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\;;;;;;;\
└┘ ┌──┘│\ \ミミ//ミミミ\ \ \,/ ̄l/ ̄l ̄\ └└└└ /,/;;;;;; ;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;;\
へ└───┘\\\-\ミミ\\\\,.l ̄l/│ミミlミミミ\\\ \ l/;;;;;;;;;;;; ;==;;;; ;;;;l;:;:;:;:;:;:;:
l /ーー┐__/ ̄‐---,.、\\/\ ̄ ┌/lミミミ◯ミミミミミl\\\ l,.,.-‐''' ;;; ,.,. ,,l;:;:;:;:
\ー,.,.,l__l ,. ;; l /__///\ / lミミミミ◯ ◯ミミミミミl一--,.,.,.、ミミ ,./" ;‐'''''" ;;;;'''l;;;;;/;:;:
\\\ \,.\ ヽ '''lー└─"/ーー\//lノノノlミミ◯ ◯ ◯ミミミミミl\\\ ̄ ̄\/、/ ;; ;;;;l-ー
\\,.ー┘ ;;; ,.'/ ○○///// ̄////\◯ ◯ ◯ ◯ミミミミl\\\\l ;;\ ---‐‐''"" ;;;/
\\\/、 'l‐" l l ○○○///l /川川ノノ/ーミミミミ‐‐ミミミ//\\\\l \\ ;/
/ ‐‐,.'/ __l、 l/ /○lミlミlミl┘/川ーー‐┤ \\\\''\ミミ\\\l ,.,.-‐'',l ー ,.,.,.,.-‐''"
━━━対ボスキャラ技の代表格・竜神烈火拳━━━
┌─────────────────────────────────────────┐
│たとえば、PT内に一人、『燃費が悪いが強力な技を覚えているキャラ』を一人用意しておいて、 │
│ボスバトル直前にPTメンバーを入れ替える、などである .│
└─────────────────────────────────────────┘
237 名前:
◆7OypKKv1oA[] 投稿日:2011/11/20(日) 19:35:03 ID:g46z5h2M
┌───────────────────────┐
│また、待機メンバーをプレイヤー本人にすることで │
│『コマンダーモード』を使用することも可能となる ....│
└───────────────────────┘
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) |
| `ニニ' / 从从
ノ `ー―i ´ ビシッ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_/ ⌒ヽ (⌒) < よし、陣形合体魔法ギャラクシィ発動準備や!!
⊂二 / へ ノ ~.レ-r┐ \_________
/ / ヽノ__ | .| ト、
_ _レ / 〈 ̄ `-Lλ_レ
/ __ノ  ̄`ー‐---‐′
ヽ < | |
\ \ | ⌒―⌒)
ノ )  ̄ ̄ ヽ (
(_/ ⊂ノ
━━━ またの名を監督モード ━━━
┌─────────────────────────────┐
│これは、『プレイヤーキャラクタは戦闘中に画面外で指令を出し、 .│
│PTキャラクタ達に戦いを任せる』というバトル方法である ..│
└─────────────────────────────┘
238 名前:
◆7OypKKv1oA[] 投稿日:2011/11/20(日) 19:35:23 ID:g46z5h2M
┌───────────────────────────────┐
│これにより、個々のキャラクタに細かい指示を出すことはできないが、 .....│
│コマンダーモードでしか使用できない ....│
│『陣形技』『複合魔法』などの強力な技を使用することが可能となる .│
└───────────────────────────────┘
ババ バババ ババババ
バババ ∧_,∧ ババ ∧_∧ バババ
∧_∧バ( ´・ω・∧_∧ (・ω・` ) ∧_∧
(´・ω・)=つ≡つ);;)ω(;;(⊂≡⊂=(・ω・`)
(っ ≡つ=つ (っ ⊂) ⊂=⊂≡ ⊂)
/ ) バ∧_∧| x |∧_∧ バ ( \
( / ̄∪バ ( ´・) ∪ ̄∪(・` )ババ ∪ ̄\ )
ババババ/ ) バババ ( \ ババババ
バババ `u-u'. バババ ババ `u-u'
━━━ 合体技・千手観音 ━━━
239 名前:
◆7OypKKv1oA[] 投稿日:2011/11/20(日) 19:36:39 ID:g46z5h2M
┌─────────────────────────┐
│さて、駆け足でシリーズごとの特徴を解説してきたが、 │
│最後にこのシリーズを通しての特徴を語ってみよう │
└─────────────────────────┘
,;-、
iヽ,;' ,,,,ヽ.
_ 、-、─、,,,,,i; '''' '' ヽ
.,ヽ ヽl / -、,,_,,,,'';;,,,,,,,, ,;;
,;;;──、 //‘- /~,-'ヾ ヽ
i'' ,, ,,i ,,,-ー';;;; ̄~ヾ ,,。;,''ヽi _
iヽ '' ,;; ;i i;'  ̄ (ヽヽ_ ー ノ─'/
ヾヽ、 ,; ヽ.,;;-─-ヽ i ,,/ ̄  ̄ヽ-、
ll.ll.ll~ ./ l/ ヽ. ヾ_/ヾ
,,;─;,, l`li、 、ヽク/ ノ ̄ヽ, ノヽ i.-、_,,,,;;ゞ
,,::' ヽ. `'''li__li-'’ヽ /''~ ,,,,;;;r~ l i.
i,,;; ;;,, ヽ,, ヽ_/ /ヽ ''''''''' /, i.
i, ・ ''ノ  ̄ヽ. i、 二ヽ、二ニ=、/ i '─-、_ /ノ_8
‘─-'─''''''─-、 i /,ニ'/ >┬'~ヾiヽ. ヽ、___、__8
,-'─'''~~ //i ;;;lヽ ヽ
/''''';;,,,, ,,∠ニ~ ;l i;;l/ ;;' ,,,,
/ ,,,,,-二'''~~/'' ヽ_/;i, ヽl_;;'' / ヽ.
l//ヽ、 ̄;;;i;,,, /;;;;;;i, ヾ_ヽ/ ./;;, ヽ.
i/ ヽ,;;iヾ___i /i_;;i, ~ヽ ,,;;;;;;;;;,, ;;i
ヽlヽ__/ /l;;;;ヽ. l;;''' , ''';;i
l、=─/ ̄ヽ;ヽ/ l /ヽ. ;;;; ;;i
l─;;/-'' ̄i- l、 レ' ヽ. ,;'
.l─'/ /ヽ ;;l ヽ-'
lニヾl,,,,,,;;/二 /;;''
/─、l;;;;;;;;;;;;;;''''''''
ヽ ̄ヽ/;'''
 ̄ ̄
※テーマソングは『ナゼール海峡・冬景色』
ttp://www.nicovideo.jp/watch/nm9497933
┌──────────────────────────────┐
│それは、プラットフォームであるSFCの限界に挑んだグラフィックと、 .│
│今なお評価の高い音楽である ..│
└──────────────────────────────┘
240 名前:
◆7OypKKv1oA[] 投稿日:2011/11/20(日) 19:37:01 ID:g46z5h2M
┌───────────────────────────────────────┐
│音楽に関しては、当時最新プラットフォームであったSFCは、 │
│FCから大幅に進化した音源の限界性能に挑まんとすべく、名曲が数々生み出されている │
└───────────────────────────────────────┘
,∠ ̄~"`ヽ, |ヽ、__,,...--‐'"/
 ̄ヽ,. | ,、 _,..ヽ. //
l | ヽ,"'ヽ'''" , 、` ' /'`ll'-,., 、 `ヽ,
,--─-..、, ,.-─-.、. |,.'.'.| >、. i", -| | ||='||ミ ; ヽ ,フ
 ̄"''ヽ、 ヽ  ̄"`i, ヽ | l/ ._ヽ i - ''| |'-'||. || 〃 /
ヽ, ヽ. |_ ヽ l `'.-,_─、ヽ、_ l ヽ, ll || // i |
ヽ ヽ、 ヽ" '-、ヽ,_ `ヽ,ヽ-.,__'-=、._\し|| ./ l ,
ヽ, "'-.,,>=-.、ヽ_ヽ ヽ ,.'"`|lヽ.ゝヽ >< / /,`'
,,>''ヽ/_;--、`'‐,."ヨ ノ ヽ、__,人ヽ 》.||゚。)ヽ, / /
/ ._,-/ /\__,.フ _/7,,- ‐' |__/-ヽ_ ` ヽy' l_,,/',/
// |/ \l ,' -'':;;;::~;;::l,-、.(_).トニ"i/'' -ゝ/| // .l
_,-‐''"~"フ─、'ヽl ├-.、.=;=ヽ r.、|/i_,..l, /.| / ./
/ /"フ‐" /ヽ,`''' レ")ヽ::::::;=ヽ,`ヽフ'/i,` -'::丿 /l,.┴、「--.、
l,/ / _,,.--< \./',..-,. l_=〃:;E,- \ll/::::、::/iヽ,∥///_,-‐,ヽ
l ,/ 〉'ヽ-| |/ .i' //;;_::::;;;ゝフ,-.、`'─ゞゞゞlL=二 ヽ|
|. | / / .| ::: ''.. i_.-'ノ::;;| ノノ.|| ヾ'ヽ,ヾヾヾ二''ヾ
`'' ,,─' / -' ::_,,...-‐,";:::〈,,,,..'彡 | .):.|.|,-、ヽヽ,-.,,ヽ,
,i";;/ ,| , /:::::::| (,/;::丿 ~'ヽ,丿|/;;ヽ l;;ヽヽ, ヽl
_,.-.‐'/ ''==.Y _,,-'' -, ) i,.-:"::/''"i' ̄`'_. --、:::;;| |::::;| l
i' ,==| , =、ニi`l~;;ヽ,'' 彡''|::=:::;::|:::i , .-''" ヽ,lノ;:::;;;| .|、
|;;∥:;l `=' /:;;;:::::;;\./;;:::∥::::|/ .,- |::::;;;-|,./ \
,..-i‐::::::/ iニi /::=::;;_;_/:∥;;;:::_/i" ,-'" /;/ ' | `┐
.|:::∥:;/' i_,.-`ヽ/;∥::∠-、;;;_::::_,-;";::::| ,.イ ,' ,.' ./:::i | /`ヽ |
、--'::::ll::;/ l /::;;;:::;==;;:;;::;;;;;ヽl |::::;;;=|:::|' /"../ノ;;;i、 '、l∠ノ ).|
ヽ;;;;:-‐''"| / /;;;;:::;;::;::::;;∥::;;;;;;;::| .|;:∥:;::|::| /,.' /:;;/ ヽ '"
| |. /;;::∥::::::::::;;:∥;;;;;:::::::|`i.'|=':;;:;;:ヽ、' ./;;::/ ヽ ヽ
"',/;:::::∥::::::::::;〃::;;;;;;;;;;;| '.|;;;:;;;:::∥:`::‐;;:/ l |
_,,-'ll:;;;~:;;:::::::::∥::;;;::∥:;;;;:::;;;::;;| |;:::;::::;;:::》::::::;〈 | .l
_-'''":::::::::ll:::::;;,.-、〃;::;:::〃:;;:::;;;;;;::::| /;;:ll;;;::::;;∥::;;;/ //
~~""''''>-' /;;;;:::∥;;;;;::::;;;:::::/ノ:::;〃:\;;;;;::/ '"
/ ./::::;;:::::;;〃,-.、;::::;;;;;:::;;;〃;;::::::/
ヽ,. / /|::::::;;;;;_;/ ヽ'\::ll;;_:/"
'し' ヽ;;-" `''"
━━━ 今なお、ロマサガ3のボスキャラを超える
ドット芸術にお目にかかったことはない ━━━
┌────────────────────────────────┐
│そして、グラフィックは当時主流であったドット絵の頂点がそこに出現した │
└────────────────────────────────┘
241 名前:
◆7OypKKv1oA[] 投稿日:2011/11/20(日) 19:37:21 ID:g46z5h2M
┌─────────────────────────────────────────┐
│一匹で画面を埋め尽くす巨大ボスキャラクタ、雑魚のくせに画面半分を占める大きさのドラゴン │
└─────────────────────────────────────────┘
㍉ミミミヽ、 ,. -─- 、
``ヾヽ\\ 〃.:.:l.:.l`ヽ:.ヽ
`ヽ `ヽ\ l.:l:.:.ノ.:ノ {:.::リ
, .:彡'´ ̄``7'´ ̄ ̄``77 ===‐ y'-─く ゝ'
 ̄``ヽ/ 〃 〃 // 〃 〃/ L_7´
``ヽ 〃,.イ/ 〃 / / ,.イ.:i:|
/.// , ィ´ / / !.:l:|
/〃 // ′/ / ィ__ノ.:.lリ -─- 、
/〃ノノ i | l〈:::,. '´ ,′
レ'´ ノ | ! ヽ ノ /
) ̄`ヽ,. '´ ! ,′ ,.'´/
ノ.:: .:/ ! ′ ,. '´, '´
/⌒7′/ ! .ノ L_ ノ /
/⌒7′ K´ , イ`フ´ いイ ト、
{::. 1 .::.:l`7 ー '´.:.:∠ノノノハ」い、 〈:.:.\
{::. 1 .::.:lノ`ー---‐イ `くハ い K、 ヽ⌒ヽ
人:. キ .::.:l`ー----‐イニニニ彡 い イ ̄`ヽ )
いj キ .::.l廴ニニニニイニニ〒´ヽ )ノ ノノ
……─- 、 _, ィ´`Y´ .::.::.l辷ニニニ彡 ノ い `ヽ
``ヽ ヽミミ斗 _人 .::.:ノ.::.:::`y'´ `ヽ l `\ ._ノ )
ヽ `ヽ ̄``ヽ ̄``ヾヽヽ ノ´ ̄``ヽ`ー'
:::::. `、 ヽ ヽ ヾヽ く ¨¨¨` ー- 、
::::.:. `、 ヽ `、 い.:.ヽィ彡 ノ`ヽ
`、:::.:. `、 .::.::.::! ゙、 い.::.l`ヽ ̄`ヽ.: .: ..,イL_ノ
`、::.:.:. ',.::.::.::.::.! .::.:.ト、 ノ.:1ノ `Y´ `Y´.:.:.`ソ
`、:::::.:. .:.1:.::.::.::.:!0 .::.::ノ.::K.:.:ソ `ーイ .:.:.:..!
.:.:.:.:', /⌒ヽ1.:: .:: .: ハ. ,...イ.::.:::l.:.V _ノ .:.:.!
.:.:.:.:.:.:.:V 1:. : :..ノ `Y´1.:.:.:.:Vノ  ̄ ̄) L
.:.:.:.:.:.:.:..!: .:. ノL.ィ´ .: .:.l: .: ト、_ノノ ´ ̄`Yハ
 ̄`ヽ:ノ: :. :. :..レ'⌒ヽ. :. :.L_ノ.:Yノ ..........: .: ...... . .1い、
.: :. :.1. : :.: .: .ノ L__ノ .:Yノ.:.:.::::::::::::::::::::.:.:.:.:::::::::::::.:.:.:.ノ `Xヽ___
.: .: .:..1:. :. :.,.イ__ _ノ .:. :. _ノ;;: .:. :.: .: . . :.:.:.::``Y´ ̄`ー<`ヽ
__ノ`ー '. :.:. :. :. :. :.ノ´:::::::. :. :. `ー '´==='´`ヽ
. :. :. :.:ノ. :. :.: .: .ノ¨´
. :.;. イ. :. :.: ._ノ
 ̄  ̄ ̄
━━━ タームクイーンは、ドットマップ上においても
その巨体をプレイヤーに見せつけていた ━━━
┌──────────────────────────────────────────────┐
│ドット一粒一粒をモザイク状に配置し、多彩なグラディエーションを演出する、 │
│芸術ともいえる技術は、ポリゴン全盛のこの時代においてはロストテクノロジーと化してしまっているため、 .│
│あの美麗なドットの芸術を目にすることはもはやないのだろう .│
└──────────────────────────────────────────────┘
242 名前:
◆7OypKKv1oA[] 投稿日:2011/11/20(日) 19:39:35 ID:g46z5h2M
┌───────────────────────────────────────┐
│ただ、エロゲにおいては『アニメ調キャラクタによる萌えが無ければ売れない』為なのか、 ......│
│ドットグラフィック技術が未だ息づいている ..│
└───────────────────────────────────────┘
\ | | | '/ ___ | / /
ゞ-'  ̄ フ< `ヽ、| / /_
_f└rべ/ 、 Y ⌒\ ∠_
. i′| ト、/´ ヽ | /イ ,、ヘ _>
r‐| V. i | ハ、 | l | l く r」}]]]K´
i´| ト、_ / / | | | | ||| | | | └―‐┘ \
r| \ ̄| | l | | | ||| | ハ | | _,. -< ̄
l \ フ l | 「| ト、! //」/‐/二 | ∨´ \
ト、 `=ァ'′ ! .ト、 |ハチヘ '′ 'ィチニ ト| l/ Lr―‐r--、_{
| `ー' |Nヽ.ハ Vニ! ゞニソイ | ノ\ \__
ヽ ヽ `rヘ ´ ! /} }´ 「 ̄ ̄_|
フへ、 ー-‐ ,. イfr'′ '< ̄ ヽ
.> - イ |' >' \
, -f^/ ̄|トくハ |' フ=ァ ―/ /
/ i |/. ノ1ハ「′ / イ / /
| | ∧ く// ヽ / |/´/,. イヽ
.ハ / ∨ ハ ノー‐' !' _fレァ ハ
/ / / | |/ /  ̄ヽ|
く | レヘ | | / ヽ >
/`| /f´`!V ∨ /´ \
. 〈 ト、 ハ ゞ-'ノ _ //ヽ-| {
ヽ ! {^T´ ||「ヽニニニ.ヘ r‐ '/ | ハ
|,| !' ||′ 7/ リ ′ | _ ' ヽ
l ! ノ' || | | | /<「 7 ^ヽ.\
_/ノ / .ハ ', | /7ノ  ̄ヘヽ \ , /
_ rに -| |! | | ,.ィヘ | ハ | \ヘニゝ //
rに- '´ / | / ヽ. //^´ \ !/フ / ,. へ. ヽくァ _/ /
ハ rぐ' / ト、 / \ / / //ゞ〈 f/ ⌒ヽ // 〈 _ Y_ ` く
.V | ´ | ヽ/ / 〈/ 'T |\ レ' ´ ̄\' // ヽ \`! |
> 〉 | / 7ノ リ >' ニ->へ>へ、 ハ |
━━━ エロゲにおける萌え追及の極致作品(多分) ━━━
243 名前:
◆7OypKKv1oA[] 投稿日:2011/11/20(日) 19:40:27 ID:g46z5h2M
┌──────┐
│ │
│ │
└──────┘
┌───┐
│ │
└───┘
┌┐
└┘
┌┐
└┘
┌───┐
│ │
└───┘
┌──────┐
│ │
│ │
└──────┘
245 名前:
◆7OypKKv1oA[] 投稿日:2011/11/20(日) 19:41:10 ID:g46z5h2M
, -‐‐‐‐-、
, '´ ノ ヽ \.
, ' ○ ○ .レ という訳で、本日のおまけコーナーはヒキ
,' " " !
i. )ー――ゝ | 今週は『語り』で、来週は『コント』である
/.i. ノニニニニ/.. /
く <ヽ.. ' / コントパートはほぼ出来上がっているが、
ヽ ) ヽ. _../ そろそろ安価取りたいんで、『再来週の』オマケの安価とりまーす
└" ` ̄ ̄ ̄
_
∠´-―-`ヽ
/::/:::::::::::::::::::::::\
/::/:::l!::/:::/、::::i:::::::i!:::ヽ
. ,'::i:l!::::l!::!:::′ !::l!:i:: l!::i:::i癶 そんなに急がなくてもいいじゃない
i:i::!:l!::::l:::!:::| l::ル1/lィ':::,! ヽ
{ハ::::ト、_Ⅳ{:! ,リ ' レ¨ヾ/:| i なんで今回安価とるの?
l! ∨:{ == r‐}-、 佗ソ ,l:i:i ヾ
|圦 ー' .! `ー‐ '/:l:| ヘ
|:i:入 ___ /:|:l:|、 ヘ
|:|::i:::> ー´ イ::i::!:!:!キ \
|:|::|::i:∧  ̄ .j!ヽ |:l:| . .}ヽ
/|:|::|´ ∧ / .!:!:!iハ |!.ハ
厶:!:!::! .∧ / |:l:|.! ヽ /i i
,.´ ヾリ У .}!リ.キ `ニ :} .|
246 名前:
◆7OypKKv1oA[] 投稿日:2011/11/20(日) 19:42:48 ID:g46z5h2M
_.. - ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ` 、
/ ヽ 本編書き溜めしつつ、
/ ヽ ちょっと詰まったときにオマケ作って気分転換、ってのが
./ ヽ >>1の書き溜めスタイルだから!!
// i
i/ ○ Ο | 次回のオマケは、ほぼ出来上がってるんで、
/ ‐-、 | 息抜き作成用の題材決めておきたいんだよ
./ / / |
/ / / / / ヽ .!
./ / / / / -‐´ / という訳で、以下安価!!
. | / / / / /
.| / / / /::::::::: / いつものように、AAの『おわり』文字レス後、最初の安価を採用とする!!
ヽ/、 ./ / /::::::::::::::::::::::::::::: /
| / , /-‐´ゝ‐- ____ - ‐ ´ ちなみに、安価№8は先週の『エロい話』の別バージョンである!!
`‐´ /´_ ヽ、 ヽ-、ヽヽ
ヽヽヽ ヽ ヽ ゝ
 ̄´  ̄´
1・菊池秀行作品
2・夢枕獏作品
3・エロゲ:『悪夢~青い果実の散華~』
4・映画俳優クリント・イーストウッドについて(及び、映画ネタ)
5・時代劇小説(隆慶一郎その他)
6・エロゲ:『愛姉妹』
7・アニメ監督、谷口吾郎作品(ガンソ・ギアス話となると思われます)
8・エロイ話『シンデレラ・やる夫』別パターン編(R18ダイジェスト)+難易度エクストリーム編(性癖全開ガチエロ話)
247 名前:
◆7OypKKv1oA[] 投稿日:2011/11/20(日) 19:43:04 ID:g46z5h2M
そんなわけで
『音速丸様の素敵な日々:第三十三回半』
┌─────────────────────────────┐
│スピルバーグの新作、タンタンの冒険の原題は .│
│『Les Aventures de Tintin』(フランス語) .│
│ .│
│これの人名部分のつづりは『Tintin』である .│
│ .│
│フランス語読みすると、確かに人名は『タンタン』と発音するが、 .│
│英語読みになおすと『チンチンの冒険』がただしい .│
└─────────────────────────────┘
ト、j | | ト、
/ } レ ヽ
― 、 ノ( ' オ 男 つ ま. : ナ |
j L ヽ て } チ: だ: ま ず : | |
]「 {{(_) ヽ ン ら り い っ ニ ;
_ `´ ̄l | チ け そ. !! て | {
/ ,へ、_ノ | ン の の こ !? /
/ / ̄´ | j ラ 映 と ∧ {
/ / ,、__/ 〈 ン 画 は / } /
∧/ ―=} ド は _{ ´ ̄ヽ/
| | だ r'
| j !! _/
| ´ ̄ヽ _/
|_ \/
|  ̄|
|__、_|
 ̄ ̄} ll
_
/:/二>ー-:、
/:/'':.:.:.:.:.::.:: : : : : .\
ノ'::.:/:.::./.:.:./:.:.:.:.:.:.::.: ::.ヽ
/:::: ::|.:.:.:i|:.:./ |:.:li、:.:.∧:.:.:..ヽ.
,'/:::: .:ヽ/:||/--l/ -- l:.::.l.::.! そんなわけねー
i! !::: (|:.::.:|‐|三|─|三|‐|:.:∧/
l {.:: ::.!:.:.:.| | l.:l/l
iヘ∧!.:.:.:l ‐‐ /:: : l
ノ |.:.:.:!ヽ、 _ ,イ !:: : l
. |.:.:.:!イ゙ト、 lヽl::: :l、
,... |.::.:! l ヽ\ fヘ } l::: :l 、
./¨、 |.:.:.! !、∨ } l l l:: :l `ヽ
□□□□■□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□■□□
□□□□■□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■□□□□□■□□
□□■■■■■■□■□□■■■■□■■■■□□□■□□□□□■□□
□□□□■□□□□□■□□□■□■□□□□■□□■□□□□□■□□
□□□□■□□□□□□□□□■■□□□□□□■□■□□□□□■□□
□□□■■■■■■□□□□■■□□□□□□□■□■□■□□□■□□
□□■□■□□□□■□□□■■□□□□□□□■□■■□□□□■□□
□■□□■□□□□□■□■□■□□□□□□■□□□□□□□□■□□
□■□□■□□□□□■□■□■□□□□□□■□□□□□□□□■□□
□■□□■□□□□□■□□□■□□□□□■□□□□□□□□■□□□
□□■■□□□■■■□□□□■□□□■■□□□□□□■■■□□□□
250 名前:
◆7OypKKv1oA[] 投稿日:2011/11/20(日) 19:43:56 ID:g46z5h2M
以上をもちまして、本日の投下終了でございます
おつきあいおよび、合いの手をありがとうございました
- 関連記事
-